カテゴリー:生き物・自然
梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)
こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。
今週の「梅ヶ島の紅葉情報2025」をお届けします。
すっかり秋を通り越して、冬のような寒さになってきました。
冷え込みが厳しくなるにつれ、山々も少しずつ冬支度をはじめています。
2025年11月7日現在の紅葉情報
梅ヶ島温泉街
渓谷沿いが、紅葉の錦に染まりつつあります。
人気のない夕方の温泉街をお散歩すると、風情ある静かな時間を味わえます。
平日の梅ヶ島は人影もまばらなので、ゆっくり写真を撮りたい方におすすめ☆
湯の華周辺
他の場所より紅葉はやや遅め。
これから色づき始める木々が多く、日に日に変化を楽しめます。
安倍の大滝ハイキングコースは現在も通行可能です。
黄金の湯
今がちょうど見ごろ!
見事に赤く染まりました。
実は、この道をさらに湯の華側へ進んだあたりに、私のイチオシ紅葉スポットがあります。
重なり合う稜線と、種類豊富な樹木が織りなす紅葉のグラデーションが見事です。
オクシズの豊かな森を感じられるビューポイントですので、湯の華へお越しの際はぜひご覧ください♪
赤水の滝
紅葉には少し早めですが、明日8日からライトアップが始まります。
なお、赤水の滝周辺でもクマの目撃情報がありますので、散策の際はご注意ください。
コンヤ温泉テニスコート前
ここ数日で一気に紅葉が進みました。
今月いっぱいは紅葉を楽しめそうです。
ただし、大野木付近では夜間のクマ目撃情報が増えています。
周辺を散策される際は、くれぐれもお気をつけくださいませ。
クマ出没にご注意ください
今年は全国的にもクマの目撃・被害情報が多発しています。
現時点で梅ヶ島周辺では人的被害は確認されていませんが、ここはツキノワグマの生息エリアです。
「クマがいる地域」であることを意識しながら、安全に秋の行楽をお楽しみください。
湯の華ではご宿泊のお客様を対象に、クマスプレーの貸し出しを行っております。
また、散策の際はクマ鈴の携行、単独行動を避ける、ごみを捨てないなど、
クマとの適切な距離を保つための行動を心がけましょう。
11月上旬の梅ヶ島の気温
朝…5℃前後
昼…20℃前後
夜…13℃前後
朝の最低気温が3℃まで下がる日もあります。
朝晩は冷え込みますので、暖かくしてお過ごしください。
気温差が大きいので、脱ぎ着して調整できる重ね着がおすすめです。
私は寒がりなので、朝出かけるときは
ヒートテック+長袖シャツ+薄手のコートの3枚重ねが定番です。
宿に備え付けの羽織も新調しました!
紺色の落ち着いたデザインで、浴衣との相性も◎
ぜひ袖を通してみてください(^^)
この時期は空気が澄んで、星空もとてもきれいに見えます。
夜は冷えますので、外へ出る際は防寒対策をお忘れなく。
湯の華からのお知らせ
早い時期に満室となっていた11月の土曜日ですが、
相次いでキャンセルが出たため、現在いくつかのお日にちで空室がございます。
金曜日もまだご予約可能です。
紅葉と温泉をゆっくり楽しめる、1年のうちでも特に人気の季節。
この機会にぜひ、秋色に染まる梅ヶ島へお越しください。
まとめ
山の彩りが深まる梅ヶ島では、日に日に秋の気配が濃くなっています。
自然豊かなこの地ならではの静かな時間を、ぜひ湯の華でお過ごしください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
それでは皆様、良い旅を!
・-・-・-・-・-・-・-・-・
梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降
.jpg)







