湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

カテゴリー: 周辺観光

2023年2月2日

カテゴリー:お天気 生き物・自然 周辺観光

冬の安倍の大滝。2023年1月~2月は氷柱が出現‼

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 このところ寒い日が続きますね。 梅ヶ島では雪が降る日もありました。 ▲2023年1月27日撮影。4センチほど雪が積もりました。   もくじ 2023年2月1日、安倍の大滝部分的に凍結しています安倍の大滝へのアクセス冬期に安倍の大滝へ行かれる方への注意事項安倍の大滝の仮設トイレ(湯の華駐車場内)は冬期は使えません。日中はノーマルタイヤでも概ね走行可能。ただし凍結にご注意を今 続きを読む

2022年12月7日

カテゴリー:お天気 周辺観光

今朝の梅ヶ島は氷点下。12月から3月頃まで凍結にご注意ください。

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 12月7日当館周辺朝8時時点の外気温は-1℃。 12月らしく、寒くなりましたね。 今週末の最低気温は0℃の予報。 最高気温は10℃前後で冷え込みます。 冬によくあるご質問 「スタッドレスタイヤは必要ですか?」 今年もまたご質問が増えてきましたので、回答リンクを貼っておきます。 梅ヶ島の冬はスタッドレスタイヤが必要ですか?【よくある質問】   もくじ 冬期の梅ヶ島へのドライ 続きを読む

2022年11月16日

カテゴリー:温泉 周辺観光 日常/雑記

【美肌湯】静岡市内の日帰り温泉。平日夜は混雑なしの穴場でした!

「のんびり温泉に入りたい!」 温泉宿に住んでいるのに、そんな衝動に駆られた若女将のさゆりです。 ここ湯の華に嫁いでから足が遠のいていた日帰り温泉。(毎日温泉に入っているから笑) 久しぶりに自宅以外の温泉に出かけたら最高でした! 静岡市葵区にある穴場の日帰り温泉をご紹介いたします♪ 健康志向のカフェご飯あり、くつろぎスペースもあり、マンガも本も雑誌も読み放題!とまさに天国のような空間でした。 温泉ももちろんですが、それ以外のサービスも大☆ 続きを読む

2022年11月11日

カテゴリー:イベント 周辺観光

【2022年11月週末】大井川鐡道機関車運転体験/撮影会 #頑張れ大鐵

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 当館梅ヶ島のご近所の観光スポット「大井川鐡道」 夏休みや冬休みシーズンにはSLトーマス号も走行して、鉄道ファンやお子様に人気の観光地となっています。 その大井川鐡道が、9月の台風の影響で新金谷から千頭までのSL区間全線運休(バスで代行運転中)。 紅葉シーズンなのに営業ができない!経営難に拍車をかける事態です。 運行できないこのタイミングで、機関車の運転体験!心置きなく鉄道写真を撮れ 続きを読む

2022年11月7日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

今年は当たり年!?2022年11月第1週の紅葉情報【静岡市葵区梅ヶ島】

もくじ 梅ヶ島の紅葉のピークは今週まで!?梅ヶ島の紅葉スポットの紅葉情報黄金の湯【2022年11月7日朝撮影】コンヤ温泉テニスコート/カフェkokorade前【11月7日朝撮影】当館周辺も紅葉が見ごろです!梅ヶ島の紅葉のピークは今週まで!? ▲梅ヶ島温泉:おゆのふるさと公園から八紘嶺をのぞむ【2022年11月5日午後撮影】 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 「今年の紅葉は遅いかなぁ」と地元の人と話していたのが10月 続きを読む

2022年11月1日

カテゴリー:交通事情 周辺観光

梅ヶ島にはガソリンスタンドがありません!燃料残量にはご注意を!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 ここ、梅ヶ島は静岡市葵区、山間部にある秘境温泉地です。 コンビニも、スーパーも、ガソリンスタンドもありません。 近くにガソリンスタンドもない、場所によっては携帯電話も繋がりにくい山間部でガス欠になると困りますよね。 梅ヶ島に向かう際はガソリン満タンでお越しください♪ 梅ヶ島にドライブ。どこでガソリンを入れればいいの? 本記事は、梅ヶ島周辺のガソリンスタンドをご紹介いたします。 &n 続きを読む

2022年10月31日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

【紅葉情報】2022年10月下旬の梅ヶ島の紅葉と気候

【紅葉情報】2022年10月下旬の梅ヶ島の紅葉について

今年の梅ヶ島の紅葉は遅め。 10月25日ころから、やっと色づいてきました。 最近のお天気は晴れの日が続いています。 雨だと紅葉が散るのが早いので、長持ちしてくれて助かります。 なお、早朝は夜露がおります。キャンパーの皆様はお気をつけて! 朝晩の気温は8℃ほど、日中気温は20℃近くなります。 山間部なので、日陰になると急に寒く感じます。 13時過ぎには日が傾き、肌寒さを感じます。 そのため、紅葉鑑賞は午前中~お昼頃がおすすめ。 服装は、重 続きを読む

2022年10月28日

カテゴリー:交通事情 生き物・自然

シカ、飛び出し注意!野生生物との接触事故が多発しています。

10月に入り、鹿と自動車やバイクが衝突する交通事故が全国各地で多発しています。 毎年、梅ヶ島でも数台は対シカの事故で廃車になっています。体重50㎏くらいあるシカがぶつかってくるので、かなりの衝撃です。 「人口より多いんじゃないか?」というくらい梅ヶ島には野生のシカはたくさん生息しています。 特に夕方~早朝はシカの活動が活発な時間帯です。 マイカーでお越しの方は「急にシカが飛び出してくるかも」と気を付けて運転してください。 もくじ 野生生 続きを読む

2022年10月27日

カテゴリー:イベント グルメ

Go To Eatの静岡県版【しずおか食べトクキャンペーン】が実施中です♪

もくじ 最大1万円お得になる!「しずおか食べトクキャンペーン」購入期間可能購入金額利用可能店舗まとめ最大1万円お得になる!「しずおか食べトクキャンペーン」 年末年始は忘年会や新年会など、外食の機会が増えますね。 そんなタイミングで、静岡県内の飲食店でお得に食事ができるクーポン券が販売されています。 その名も「しずおか食べトククーポン」 前払いで食事券を購入し、購入額の25%上乗せした額を使用可能。 例えば20,000円分購入した場合、2 続きを読む

2022年10月25日

カテゴリー:お天気

八紘嶺の初冠雪。10月に雪が降るのははじめてかも?

おはようございます。 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今朝7:00過ぎの当館からの眺め。 八紘嶺山頂に雪が降っているのが確認できます。 昨晩から明け方は冷え込んで、暖房ガンガン焚いておりました。 今朝の気温は4℃。11月下旬並みの気温です。 最近は日中は暑いくらいで、夜は寒くて、温度差が激しいですね。 変化気候で体調を崩されませんよう… 昨日からの冷え込みで急に山が色づきはじめました。 今週末くらいから紅葉が楽しめそうです。 続きを読む

最近の記事

2023年3月3日

2023年4月~5月の営業日

2023年2月2日

冬の安倍の大滝。2023年1月~2月は氷柱が出現‼

2022年12月27日

【重要なお知らせ】2023年1月から3月の全国旅行支援は割引適用外です

2022年12月8日

しばらく湯の華ブログの更新頻度がゆっくりになります

2022年12月7日

今朝の梅ヶ島は氷点下。12月から3月頃まで凍結にご注意ください。

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧