湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2023年12月11日

カテゴリー:周辺観光

「渡」の読み方は「ど」ではなかった!?梅ヶ島街道沿いの集落

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

本日のニュースです!驚きの記事を見つけました。

漢字一文字の地名の読み方は「わたる」でも「わたり」でもなく、正解は「ど」。
なぜそんな名前になったのか調べると、実は読み方が「ど」ではなかったという事実が判明しました。
(中略)
渡『ワタリ』と読むべし。後に音読し、渡村『ドムラ』と云うに至れり。しかし『ワタリ』と云うのを正当とする」
引用元記事|【難読地名】静岡市「渡=ど」 住民も疑わない読み方が“正当”じゃなかったと判明

えー( ゚Д゚) 「ど」じゃなかったん??
静岡市街地から梅ヶ島へ向かう道沿いの集落「度」。
読み方が一文字の地名は珍しいですよね。

案内表示にローマ字で「Do」と読み仮名を振ってあります。
英語で読むと「ドゥー」やん……。二重に読めない地名です。

そんな「度」集落の地名の読み方ですが、村誌いわく、「わたり」が正式な読み方だったそうです。
そんなこと言われても、今後「ど」のツラ下げて、呼べばよいのか……
地元住民のあいだでは「ど」呼びが定着していますので、今後も「ど」で良さそうです。

近くには地名の由来にもなったつり橋もあるので、梅ヶ島へのドライブの道中、度(ど/わたり)での散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 

最近の記事

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

2025年10月10日

【10月10日最新版】2025年梅ヶ島の紅葉情報

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧