湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2023年12月5日

カテゴリー:周辺観光

静岡市にで行われる5つのプロスポーツを観戦しよう!

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。
今日は静岡市内のプロスポーツクラブについて取り上げます。
静岡と言えばサッカーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ジュビロ磐田は来年J1昇格決定!静岡県からJ1チームがまた復活しました♪
一方、清水エスパルス。先日行われたJ1昇格プレーオフでは、惨憺たる結果で……もう言葉もないです……

はい、気持ちを切り替えまして、
本日の記事は、静岡で観戦できるプロスポーツについてまとめました。
静岡市をホームタウンとするプロのスポーツチームは5つあります。

静岡市にある5つのプロチームを観戦しよう!

 

1. 【サッカー】清水エスパルス(Jリーグ)

清水エスパルスは、JリーグのJ2に所属するチームです。
来年こそJ1 復帰!絶対だよ!!

ホームタウン : 静岡県静岡市
チーム名の由来 : サッカー、清水、静岡の頭文字Sに英語で心臓の鼓動を意味するパルスを合わせて名付けられました。
創設年 : 1991年
ホームスタジアム:IAIスタジアム日本平

 

2.【バスケ】ベルテックス静岡(Bリーグ)

ベルテックス静岡は、B.LEAGUE B2 西地区に所属するチームです。
公式マスコット未確認生物UMAのベルティが可愛いのでぜひググってください。

ホームタウン : 静岡県静岡市
チーム名の由来 : 英語の「頂点、頂上」を意味する「VERTEX」をもじった「VELTEX」【※5つめのEは逆向き】
創設年 : 2018年
ホームアリーナ:静岡市中央体育館

 

3.【卓球】静岡ジェード

静岡ジェードは、Tリーグに所属するチームです。
我らがオクシズをホームとして活動し、梅ヶ島でも交流イベント等実施されています。

ホームタウン : 静岡県静岡市(オクシズ)
チーム名の由来 : 静岡市の鳥「カワセミ」の漢字表記「翡翠」の英訳「Jade」が由来
創設年 : 2022年
主な試合会場:静岡市中央体育館、グランシップ

 

4.【野球】「ハヤテ223(はやて・ふじさん)」

ハヤテ223は、2軍リーグ(ウエスタン・リーグ)に内定したチームです。
静岡県に初めて誕生したプロ野球の球団。
どんなチームになるのか、地元での期待が高まっています。

ホームタウン : 静岡県静岡市
チーム名の由来 : 親会社の名称「ハヤテグル-プ」+地元住民に親しんでもらいたいと、静岡を代表する富士山(223)を取り入れました。
創設年 : 2023年
主な試合会場:清水庵原(いはら)球場、草薙球場

 

5.【ラグビー】ブルーレヴズ

ブルーレヴズは、静岡県全域をホストエリアとして活動し、
JAPAN RUGBY LEAGUE ONEに所属しているラグビーチームです。
本拠地は磐田のため、静岡県西部のチームのイメージが強いですが、静岡市でもホーム試合が行われたりイベントが開催されることもありますよ。

ホームタウン : 静岡県全域
チーム名の由来 : 変わらない為に変わり続けるという伝統を受け継ぎながら「革新」を恐れない精神を象徴する “Blue” と、困難な目標にワクワクして挑み、高ぶる「情熱」を象徴する “Revs”が、一体として込められています。
創設年 : 2021年
主な試合会場:ヤマハスタジアム、エコパスタジアム、IAIスタジアム日本平

 

まとめ

以上5チームが静岡市をホームタウンとするプロのスポーツクラブです。
これだけのプロチームがあるって、地方都市の中では結構多い方ではないのでしょうか?
温暖な気候や経済的にも恵まれた静岡ならではの特徴です。

当館にお越しのお客様のなかには

「エスパサポです。試合後に宿泊します!」

という方もいらっしゃいます。

試合後直帰せず、観戦ついでに宿泊いただいてとても嬉しいです。
静岡の魅力をぜひ体感していってもらいたいものです。

逆に「静岡に泊まったから、せっかくだし観戦して行こう♪」というパターンもありですよね。
みなさん、スポーツ観戦&静岡観光で静岡を盛り上げていきましょう!

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 

最近の記事

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

2025年11月7日

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧