湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2025年6月4日

カテゴリー:お天気

梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

先日、近くの「おゆのふるさと公園」までお散歩に行ってきました。
曇り空ではありましたが、新緑と赤い橋のコントラストがとてもきれいで、気持ちのいい時間でした♪

昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
早いもので、もう6月。そろそろ梅雨の気配が気になる季節ですね。

 

2025年の梅雨入りは全国的に遅め

九州北部や四国では、6月上旬に梅雨入りする見通しですが、
関東甲信をはじめとする多くの地域では6月中旬ごろと、例年よりやや遅めになりそうです。

今年の梅雨の特徴としては、
・梅雨入り前から大雨となる可能性があること
・梅雨入り後は気温・湿度ともに高く、蒸し暑い日が増えること
が挙げられています。

参考URL:日本気象協会 「最新の梅雨入り予想 関東甲信など広く6月中旬 平年より遅い傾向」|tenki.jp 2025/05/29更新

 

山の天気は変わりやすい

この時期の梅ヶ島地域でよくあるのが、
「ピンポイントで雨が降る」という現象です。

たとえば、「新田温泉(黄金の湯のあるエリア)では降っていないのに、
湯の華より上流側だけ雨!」なんてことも珍しくありません。

梅ヶ島は静岡市葵区内にありますが、
市街地とは約50km離れており、標高差も700m以上。
そのため、海側の平野部と山あいでは、お天気がまったく違うということもよくあります。

晴れている静岡市街地から北の山を見て、「あ、雨雲がかかってるな〜」と思ったら、
梅ヶ島では実際に雨が降っているかもしれません(笑)

そんなわけで、梅ヶ島の天気はちょっと予想がむずかしいのです。
この季節にお越しの際は、傘やレインコートなどの雨具をご用意いただくと安心です。

 

しっとり雨の日を楽しむ

梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

▲雨上がりの湯滝(2025年6月2日撮影)

雨が多くて、ちょっと敬遠されがちな梅雨の季節ですが、私はそんなに嫌いではありません。

雨に濡れた新緑はしっとりと美しく、雨上がりで水量が増した滝は迫力満点。
雨音を聞きながらお部屋でのんびり過ごす時間も、なかなか贅沢だなぁと思います。

この時期はご予約も比較的少なめなので、
貸し切り気分でゆったりお泊まりいただけることもあるかもしれません。

梅雨には梅雨の楽しみ方があります。
ぜひ、梅ヶ島のしっとりとした季節の風景を味わいにいらしてくださいね。

それでは皆さま、今日も良い一日をお過ごしください。

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント
LINEからのお問い合わせはこちら   

最近の記事

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

2025年10月10日

【10月10日最新版】2025年梅ヶ島の紅葉情報

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧