湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

タグ: 安倍の大滝

2025年1月25日

カテゴリー:周辺観光

【2025年1月25日現在】安倍の大滝 通行再開のお知らせ

【2025年1月25日現在】安倍の大滝 通行再開のお知らせ

【2025年1月25日現在】の情報です。 昨年の土砂崩れで通行不可となった安倍の大滝ハイキングコースですが、 復旧工事が完了し、大滝まで行けるようになりました! 当館駐車場から安倍の大滝までは片道徒歩30~40分程度、プチ登山程度の山歩きになります。 つり橋や階段など、サンダルやヒールでは危ない箇所があります。 山間部は日が落ちるのが早いため、夕方の来訪にはくれぐれもご注意ください。 これからの時期はタイミングが良ければ氷瀑が見られるか 続きを読む

2024年7月4日

カテゴリー:周辺観光

静岡の避暑地・梅ヶ島。ひんやり涼しい・混まない穴場スポットにお出かけ♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 オクシズ(静岡市の山奥の方)梅ヶ島は、標高800メートルに位置するため 静岡市街地より5℃~10℃ほど気温が低く、涼しく過ごせます。 昔からの温泉地なので「ご年配の方が多いのでは?」と思うかもしれませんが、夏は虫捕りや川遊び、星空観察など山のアクティビティを楽しむ子連れの観光客もたくさん。 日帰りはもちろん、近場の方も涼を求めて温泉宿に宿泊されるほど、地味に人気スポットなのです。 続きを読む

2023年2月2日

カテゴリー:お天気 生き物・自然 周辺観光

冬の安倍の大滝。2023年1月~2月は氷柱が出現‼

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 このところ寒い日が続きますね。 梅ヶ島では雪が降る日もありました。 ▲2023年1月27日撮影。4センチほど雪が積もりました。   もくじ 2023年2月1日、安倍の大滝部分的に凍結しています安倍の大滝へのアクセス冬期に安倍の大滝へ行かれる方への注意事項安倍の大滝の仮設トイレ(湯の華駐車場内)は冬期は使えません。日中はノーマルタイヤでも概ね走行可能。ただし凍結にご注意を今 続きを読む

2022年11月7日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

今年は当たり年!?2022年11月第1週の紅葉情報【静岡市葵区梅ヶ島】

もくじ 梅ヶ島の紅葉のピークは今週まで!?梅ヶ島の紅葉スポットの紅葉情報黄金の湯【2022年11月7日朝撮影】コンヤ温泉テニスコート/カフェkokorade前【11月7日朝撮影】当館周辺も紅葉が見ごろです!梅ヶ島の紅葉のピークは今週まで!? ▲梅ヶ島温泉:おゆのふるさと公園から八紘嶺をのぞむ【2022年11月5日午後撮影】 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 「今年の紅葉は遅いかなぁ」と地元の人と話していたのが10月 続きを読む

2022年4月29日

カテゴリー:周辺観光

「安倍の大滝」へのナビは、「梅ヶ島温泉 湯の華」を目的地にしてください!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 日本の滝百選のひとつ、「安倍の大滝」。 新緑のこの時期、水量も増えて見ごたえがあります。 ▲滝TUBEさまのYOUTUBE動画より画像引用 こちらの動画では、当館から安倍の大滝までの行き方を丁寧に解説しています。 安倍の大滝に行かれる方の参考になると思います! 安倍の大滝、大滝ハイキングコースを撮影された動画をぜひご覧ください♪   もくじ はじめに。安倍の大滝にはじめて 続きを読む

2022年4月5日

カテゴリー:周辺観光

【安倍の大滝公衆トイレ】生理用ナプキンを無料で置いています。ご自由にどうぞ♪

  こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 昨日お知らせした、安倍の大滝最寄りの公衆トイレについて 【安倍の大滝へハイキングする方へ】安倍大滝に一番近い公衆トイレ、使用可能です! 上記に関連してお知らせがあります。 安倍大滝最寄りの公衆トイレ。 なんと、生理用ナプキンを無料で置いています! ご自由にお使いください。 というのも、SNSで 「トイレットペーパーは当たり前に誰でも無料で使えるのに、生理用ナプキンは有料… 多く 続きを読む

2022年4月4日

カテゴリー:周辺観光

【安倍の大滝へハイキングする方へ】安倍大滝に一番近い公衆トイレ、使用可能です!

安倍の大滝公衆トイレ

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 冬期期間中、凍結により使用ができなかった、安倍大滝公衆トイレが使用可能になりましたのでお知らせいたします。 当館敷地内、湯の華有料駐車場からハイキングコースに向かう途中に設置しております。 どなたでもご自由にお使いくださいませ。 ※当館の駐車場から安倍の大滝まで歩いて30~40分程度かかります。 滝周辺にトイレはありません。ご注意ください。   参考:冬季(1月~2,3月 続きを読む

安倍大滝への入り口、吊り橋周辺の紅葉が見頃です!2歳児とお散歩してきました♪

安倍の大滝 吊り橋前の看板

当宿【梅ヶ島温泉 湯の華】は、安倍大滝に一番近い宿。 11月は紅葉と赤い吊り橋のコントラストが見事に楽しめる絶景スポットです。 ▲去年11月に撮影した当館からの眺めです。様々な色の紅葉を楽しめました こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 去年より梅ヶ島に移住し、毎日八紘嶺や吊り橋を眺めて暮らす日々。 「こんな景色の良い場所に住めて幸せだなぁ~」と思いながら子育てをしています。 梅ヶ島での子育て記録と、梅ヶ島紅葉情報の備 続きを読む

2021年9月21日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

安倍の大滝へ行かれる方へ。臆病な毒ヘビ【ヤマカガシ】にご注意ください!

ヤマカガシ

安倍の大滝に一番近い宿、梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅ヶ島随一の観光名所、安倍の大滝は当館すぐ横の吊り橋からハイキングコースを歩いて30分ほどで到着します。 現在は、林道【安部峠】が崩落で通行止めのため、当館横からのコースが一番安全なルートです。 当館駐車場も一時利用としてご利用いただけます(1回500円)   もくじ 安倍大滝ハイキングコースでヤマカガシに似たヘビを目撃!ヤマカガシはどんな毒を持っているの?ヤマ 続きを読む

2021年6月19日

カテゴリー:周辺観光

安倍の大滝、大滝ハイキングコースを撮影された動画をぜひご覧ください♪

umegashima_yunohana

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、Instagramに、6月に撮影した安倍の大滝の写真を投稿しました。             この投稿をInstagramで見る                         梅ヶ島温泉 湯の華( 続きを読む

最近の記事

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

2025年7月5日

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

クマ出没注意

2025年7月4日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年7月4日更新】

営業日 1月

2025年7月4日

2026年1月の営業日

梅ヶ島温泉 湯の華 12月の営業日

2025年7月4日

2025年12月の営業日

2025年7月4日

2025年11月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧