こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 日本の滝百選のひとつ、「安倍の大滝」。 新緑のこの時期、水量も増えて見ごたえがあります。 ▲滝TUBEさまのYOUTUBE動画より画像引用 こちらの動画では、当館から安倍の大滝までの行き方を丁寧に解説しています。 安倍の大滝に行かれる方の参考になると思います! 安倍の大滝、大滝ハイキングコースを撮影された動画をぜひご覧ください♪ はじめに。安倍の大滝にはじめて行く方へ 続きを読む
タグ: 安倍の大滝
カテゴリー:周辺観光
【安倍の大滝公衆トイレ】生理用ナプキンを無料で置いています。ご自由にどうぞ♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 昨日お知らせした、安倍の大滝最寄りの公衆トイレについて 【安倍の大滝へハイキングする方へ】安倍大滝に一番近い公衆トイレ、使用可能です! 上記に関連してお知らせがあります。 安倍大滝最寄りの公衆トイレ。 なんと、生理用ナプキンを無料で置いています! ご自由にお使いください。 というのも、SNSで 「トイレットペーパーは当たり前に誰でも無料で使えるのに、生理用ナプキンは有 続きを読む
カテゴリー:周辺観光
【安倍の大滝へハイキングする方へ】安倍大滝に一番近い公衆トイレ、使用可能です!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 冬期期間中、凍結により使用ができなかった、安倍大滝公衆トイレが使用可能になりましたのでお知らせいたします。 当館敷地内、湯の華有料駐車場からハイキングコースに向かう途中に設置しております。 どなたでもご自由にお使いくださいませ。 ※当館の駐車場から安倍の大滝まで歩いて30~40分程度かかります。 滝周辺にトイレはありません。ご注意ください。 参考:冬季(1月~2,3月 続きを読む
カテゴリー:小さなお子様連れの方へ 生き物・自然 周辺観光
安倍大滝への入り口、吊り橋周辺の紅葉が見頃です!2歳児とお散歩してきました♪

当宿【梅ヶ島温泉 湯の華】は、安倍大滝に一番近い宿。 11月は紅葉と赤い吊り橋のコントラストが見事に楽しめる絶景スポットです。 ▲去年11月に撮影した当館からの眺めです。様々な色の紅葉を楽しめました こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 去年より梅ヶ島に移住し、毎日八紘嶺や吊り橋を眺めて暮らす日々。 「こんな景色の良い場所に住めて幸せだなぁ~」と思いながら子育てをしています。 梅ヶ島での子育て記録と、梅ヶ島紅葉情報の備 続きを読む
安倍の大滝へ行かれる方へ。臆病な毒ヘビ【ヤマカガシ】にご注意ください!

安倍の大滝に一番近い宿、梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅ヶ島随一の観光名所、安倍の大滝は当館すぐ横の吊り橋からハイキングコースを歩いて30分ほどで到着します。 現在は、林道【安部峠】が崩落で通行止めのため、当館横からのコースが一番安全なルートです。 当館駐車場も一時利用としてご利用いただけます(1回500円) 安倍大滝ハイキングコースでヤマカガシに似たヘビを目撃! 先日、安倍大滝へハイキングに行かれた方より情報 続きを読む
カテゴリー:周辺観光
安倍の大滝、大滝ハイキングコースを撮影された動画をぜひご覧ください♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、Instagramに、6月に撮影した安倍の大滝の写真を投稿しました。 この投稿をInstagramで見る 梅ヶ島温泉 湯の華( 続きを読む

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅雨の合間の梅ケ島。 新緑が美しい季節になりました。 安倍の大滝も水量が増して、見ごたえがあります♪ 梅雨時~夏・秋に遭遇率が高まるのがヒル(ヤマビル)です。 特に安倍の大滝へのハイキングなど、山歩きでヒルに噛まれる方が例年いらっしゃいます。 ヒルには毒はありません。 蚊のように感染症の危険も少ないと言われています。 でも噛まれると血が出たり、見た目がグロテスクなので出会いたくない 続きを読む
カテゴリー:湯の華について
チェックアウト後も駐車場に車を停めて、安倍の大滝へハイキングに行けます♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 朝日が昇るのが早くなり、早朝のお散歩で安倍の大滝に行かれるお客様も増えてきました。 見に行ったお客様は 見る価値あり!行った方がいいよ! と周りの同行者に勧めていましたよ(*^-^*) 日本の滝百選に選ばれた名瀑『安倍の大滝』 滝まで車で行く道はないため、ハイキングコースを30分ほど歩いていきます。 ハイキングコースは湯の華のすぐ隣の大滝吊り橋からはじまります。 ここ 続きを読む