湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

タグ: 美術館・博物館

2022年2月24日

カテゴリー:周辺観光 地物食材

奥が深い、わさびの歴史。ふじのくに自然環境史ミュージアムの「水わさびの伝統栽培展」

静岡におけるわさび栽培の系譜

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 静岡といえば、わさびが有名です。 いや、長野の安曇野も有名なんですが、実は静岡がワサビ栽培の本場。   もくじ わさび王国 静岡県世界農業遺産・日本農業遺産ってなに?静岡におけるわさび栽培の系譜わさび栽培発祥の地 有東木徳川家康が好んだ「有東木のワサビ」ご法度品をこそっと伊豆に持出し栽培。ワサビが庶民にも人気となる。わさび王国 静岡県 画像引用:わさび産出額、水わさび栽培 続きを読む

最近の記事

2025年6月21日

ゆっくりできて癒されました!

いつまでも、その”笑顔”をつづけてください。 又、都合をつけて利用させて頂きます。

2025年6月11日

いつまでも、その”笑顔”をつづけてください。 又、都合をつけて利用させて頂きます。

【梅ヶ島情報】6月の旅行で気をつけたい!梅雨時のアクセス・服装・自然の魅力

2025年6月10日

【梅ヶ島情報】梅雨時のアクセス・服装・自然の魅力

梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

2025年6月4日

梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

2025年5月10日

2025年10月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧