湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2024年7月24日

カテゴリー:生き物・自然

川遊びをする前に「水辺の安全ハンドブック」をぜひご一読ください

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

当館の近くには安倍川が流れ、夏休みシーズンになると川遊びを楽しむ方々で賑わいます。
自然豊かな環境で、日本の名水に選ばれるほど綺麗な川で遊ぶことは楽しいアクティビティです。
しかし残念ながら、連日全国各地で川の事故が発生しております。
特に小中学生や10代~30代の若年層の死亡事故が顕著です。
子どもや若者の尊い命を守るため、水辺で遊ぶ際の注意事項をぜひ確認してください。

河川財団による「水辺の安全ハンドブック」には、安全に川遊びをするポイントが多数掲載されています。
川遊びに行く前に、ぜひご一読いただき、お子さんやご自身が楽しく過ごせることを願っています。

私たちの身近にある川は、自然がいっぱいで大変魅力的な空間です。しかしながら、水辺のシーズンになると繰り返されるのが水難事故。毎年200-300名の方が犠牲に遭い、水に関わる子どもの事故の約6割が川や湖で起こっています。
川などでの水難事故の原因やデータ分析を行っている河川財団では、そういった水辺の事故を防ぐため2001年より「水辺の安全ハンドブック」を作成・公開しています。このたび子どものみならず大人もライフジャケットを着て事故を防いで欲しいという思いから、内容や構成を完全リニューアルした2020年版として公開いたしました。
初めての川体験や川のキャンプをはじめとした水辺での活動をする保護者・団体・学校関係者等の皆様に活用していただき、水難事故の防止にお役立てください。
引用:水辺の安全ハンドブック|子どもの水辺サポートセンター 

水辺の安全ハンドブック

▼当館周辺の川遊びのポイント

【梅ヶ島で川遊び】安全に楽しむための注意点とおすすめスポット

・-・-・-・-・-・-・-・-・

《メールフォームでのご予約はこちら》

《プラン・料金》

梅ヶ島温泉 湯の華 -ゆのはな-
静岡県静岡市葵区梅ケ島5276-2

TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 

最近の記事

【宿泊者の方へ】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月末)

2025年8月19日

【ご宿泊の方へ】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月末)

2025年8月4日

【8/13〜17限定】湯の華 OPEN DAY ~宿泊なしでも楽しめる、5日間だけの特別開放~

8月のご予約状況について(2025年8月2日現在)

2025年8月2日

8月のご予約状況について(2025年8月2日現在)

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月16日

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月15日

おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧