湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

カテゴリー: 生き物・自然

2022年2月28日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

安倍川の渓流釣り(ヤマメ・アマゴなど)は3月1日解禁です!

中国に古くから伝わる諺(ことわざ)です。 一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。 三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。 八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。 永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 安倍川水系(安倍川・藁科川)の渓流釣りが、明日3月1日に解禁します! 例年、渓流釣り解禁日の3月1日は、多くの釣り人で賑わっています。 安倍川の渓流釣り 続きを読む

2022年2月18日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

葵区のゆるキャラ「あおいくん」の4コマ漫画に【安倍の大滝】が登場!

あおいくん

  葵区のゆるキャラ「あおいくん」の4コマ漫画に【安倍の大滝】が登場! こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 皆さんは「ゆるキャラ」お好きですか? 静岡県内には「出世大名家康くん/浜松市」や「しっぺい/磐田市」などゆるキャラがたくさん。 各自治体にPRキャラクターがいると言っても過言ではないでしょう。   磐田市のPRキャラクター、しっぺい ▲画像引用:磐田市イメージキャラクター「しっぺい」|磐田市 続きを読む

2021年12月16日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島は静岡市の北端に位置します。静岡市街地と山側のお天気は違うのでご注意ください。

18日土曜日の降水予報

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。   もくじ 梅ヶ島は静岡市の中で北端、山梨の隣に位置します梅ヶ島はここです!山梨県身延町のとなり静岡市街地と梅ヶ島の位置関係梅ヶ島は静岡市の中で北端、山梨の隣に位置します 今朝、このお天気ニュースを見て 「うわぁ、金曜日の夜このあたり雪が降るかも…」と話題になりました。 画像引用:週末は日本海側で1m近い大雪のおそれ西日本でも雪の降る可能性|ウェザーニュース 静岡県の北部 続きを読む

2021年12月12日

カテゴリー:交通事情 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島温泉は静岡市内でも珍しい、雪の降るエリアです。降雪情報はライブカメラでチェック!

安倍大滝入口 バス停

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ冬が近づいてきました。 当館周辺は静岡市でも珍しく雪が降り、道路が凍結するエリアです。   2020年12月の梅ヶ島温泉の様子 当館インスタグラムの過去投稿を見返してみると、去年の12月17日は雪が降っていたようです。           この投稿をInstagramで見る       続きを読む

2021年12月9日

カテゴリー:お知らせ 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島の冬は日没が早い!?日が暮れてから当館を目指す方へ。

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 最近の湯の華周辺は16時半を過ぎると真っ暗になります。 日が暮れるのが早いと一日が短く感じますね。 そういえば、一日の日照時間が一番短いのは冬至(今年は12月22日)だっけ。 今は9日だからこれからもっと日が短くなるんだな~。 そんなことを考えていたら、こんな面白い記事を見つけました。 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時 続きを読む

2021年11月30日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

紅葉が多い年と少ない年の違いは?今年の梅ヶ島はどうだった?

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 早いもので11月も今日で終わりですね。 月間カレンダーも残り1枚となりました。 本当に早い… さて、当館周辺の紅葉情報ですが… 既に落葉し、冬の様相になっております。 こちらは、11月23日に撮影した梅ヶ島温泉街(湯元屋さん)から見た紅葉です。ありがたいことにたくさんの方が撮影してくださっていました。そんなおゆのふるさと公園も落葉が目立ちます。 さて、今年の紅葉を振り返ってみると、 続きを読む

2021年11月12日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島の紅葉情報☆2021年11月12日現在

安倍川 紅葉 渓谷

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今週に入り、寒さが増してきました。 客室にはこたつを出しており、 今年初めてのこたつだ! と、お客様に喜ばれています。   木枯らし吹く梅ヶ島。今年は落葉のペースが速いです。 最近は木枯らしも吹いており、例年に比べて落葉のペースが速いのが特徴。 梅ヶ島の紅葉もそろそろクライマックスを迎えそうです。 そんな梅ヶ島から最近の紅葉情報をお伝えしますね(*^-^*)   続きを読む

安倍大滝への入り口、吊り橋周辺の紅葉が見頃です!2歳児とお散歩してきました♪

安倍の大滝 吊り橋前の看板

当宿【梅ヶ島温泉 湯の華】は、安倍大滝に一番近い宿。 11月は紅葉と赤い吊り橋のコントラストが見事に楽しめる絶景スポットです。 ▲去年11月に撮影した当館からの眺めです。様々な色の紅葉を楽しめました こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 去年より梅ヶ島に移住し、毎日八紘嶺や吊り橋を眺めて暮らす日々。 「こんな景色の良い場所に住めて幸せだなぁ~」と思いながら子育てをしています。 梅ヶ島での子育て記録と、梅ヶ島紅葉情報の備 続きを読む

2021年10月28日

カテゴリー:湯の華について 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島の紅葉情報☆2021年10月28日現在

梅ヶ島紅葉 湯の華

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今日はとってもいいお天気♪ 秋晴れの日差しに照らされて梅ヶ島の山が黄金色に輝いていました☆ 当館からの風景です。 だんだん黄色く色づいてきましたね。 当館駐車場に生えているカエデは、これからどんどん色が変わってとってもキレイなんです♪ 今日は、本日昼間に撮ってきた梅ヶ島の紅葉最新情報をお届けいたします!   もくじ おゆのふるさと公園梅ヶ島梅園・サクラ園/観光案内所/テニ 続きを読む

2021年9月26日

カテゴリー:生き物・自然 地物食材

ハンターのいる宿。若女将は狩猟女子です。目指せ!ジビエの自給自足!

こんにちは! 若女将のさゆりです。 あまり公言していませんでしたが、私は狩猟免許を持っています。 冬の狩猟シーズンには静岡県内の山に狩猟に… … いや、最近はほとんど行っていません( ;∀;) 妊娠⇒出産⇒子育てで、この2シーズンほどお休みをしています。 今年こそ行きたいなー。 独身時代、自給自足な暮らしに憧れていました。 オーストラリアのオーガニックファームで農業を勉強し、日本平で1ヘクタールの畑を借りて野菜をつくっていたこともありま 続きを読む

最近の記事

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

2025年10月10日

【10月10日最新版】2025年梅ヶ島の紅葉情報

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧