湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

年: 2021年

2021年12月15日

カテゴリー:周辺観光 グルメ

小春日和の梅ヶ島。冬も黄金の湯にあるハンモックカフェでくつろげます♪

ハンモックでひなたぼっこ

昼間はポカポカ陽気♪ハンモックで日向ぼっこはいかが? みなさんは日向ぼっこ、最近していますか? こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 実は私は日向ぼっこが大好き!タイミングが合えばひなたぼっこを楽しんでいます。 それでですね。最近、ご近所で最強のひなたぼっこスポットを見つけました。 それは黄金の湯のハンモックカフェ♪ お客さんのチェックアウトが一通り落ち着いた日曜日の11時頃に遊びに行ったら最高だったのでお伝えしますね 続きを読む

2021年12月14日

カテゴリー:お客様の声 一人旅

“灯台もと暗し”というコトバはまさにこういうことを言うのだなぁ と思いました。【バスでひとり旅】

こんなに良質なお湯があったとは 一人泊でも同料金

  お客様の声 今回もゆっくり良い時間を過ごさせていただきました。 1人泊でも同料金にしてくださり 感謝感謝です。 下界は日々忙しく騒がしくー 「独りで」「何もしなくてよく」「あれをやらなきゃ」と考えずに過ごせるここでの時間はとてもありがたいのです。 人工的な雑音がなく 頭の中も 心の中も しーん・・・ となる感じ、余分なホコリやゴミがなくなる感じです。 梅ヶ島の温泉宿もいくつか行きましたが ホントに同じ源泉? こんなに良質の 続きを読む

2021年12月13日

カテゴリー:お知らせ 湯の華について

冬期にご滞在の方へ。凍結による水道管破裂防止のため、水をチョロチョロ出しておいてください。

凍結防止 水道 お願い

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今年は梅ヶ島に嫁いで2年目の冬を迎えます。 既に朝方は氷点下になる日も…これからさらに寒くなります。 寒がりな私にとって厳しい季節となりました。 基本的には温暖な静岡ですが、当館は標高800メートルの山間地のため、朝晩はかなり冷え込みます。 そのため、冬場は水道管の凍結対策も欠かせません。 寒い地域にお住まいの方には常識の水道管の凍結対策。 あたたかい静岡県沿岸部にお住 続きを読む

2021年12月12日

カテゴリー:交通事情 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島温泉は静岡市内でも珍しい、雪の降るエリアです。降雪情報はライブカメラでチェック!

安倍大滝入口 バス停

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ冬が近づいてきました。 当館周辺は静岡市でも珍しく雪が降り、道路が凍結するエリアです。   2020年12月の梅ヶ島温泉の様子 当館インスタグラムの過去投稿を見返してみると、去年の12月17日は雪が降っていたようです。           この投稿をInstagramで見る       続きを読む

2021年12月11日

カテゴリー:お客様の声 地物食材 一人旅

長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です

長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です

お客様の声 長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です。 猫女将にも会えて、満足です。 お食事、温泉も最高です。 初めてわさび飯を食べました。この宿のわさび飯が初でよかったです。お米もおいしい。 また来ます。ありがとうございます。 (静岡県S様 ひとり旅 2021.12月 スペシャルプラン) ―― S様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。お友達から当館を紹介してもらってご予約いただ 続きを読む

2021年12月9日

カテゴリー:お知らせ 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島の冬は日没が早い!?日が暮れてから当館を目指す方へ。

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 最近の湯の華周辺は16時半を過ぎると真っ暗になります。 日が暮れるのが早いと一日が短く感じますね。 そういえば、一日の日照時間が一番短いのは冬至(今年は12月22日)だっけ。 今は9日だからこれからもっと日が短くなるんだな~。 そんなことを考えていたら、こんな面白い記事を見つけました。 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時 続きを読む

2021年12月8日

カテゴリー:湯の華について

ブログ記事が200記事を超えました!カテゴリーを読み返しやすいように整理しました

ブログ記事が200記事を超えました

いつも湯の華ブログを読んでいただきありがとうございます! おかげさまで200記事を超えました♪ こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今年からスタートしたこの湯の華ブログ、ついに200記事を突破していました。 今年の3月にブログ開設、5月からほぼ毎日更新しています。 このブログには当館湯の華の情報はもちろん、梅ヶ島の四季やイベント、田舎暮らしと育児などについても書いています。 最近ではお客様から「ブログ読んでいるよ」と 続きを読む

2021年12月7日

カテゴリー:温泉

温泉マニアだからこその楽しみ方!これであなたも温泉通

温泉マニアだから知っている温泉の楽しみ方!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 2020年5月より梅ヶ島に嫁いでこの宿の若女将として日々奮闘しております。 独身時代はバイクで日本全国(特に伊豆)をソロツーリング。 北は北海道から南は鹿児島・霧島まで様々な場所の温泉巡りを楽しんでいました。 そんな温泉マニアの私が“濃い温泉”と名高い梅ヶ島温泉に嫁いできたのはまさに運命! 毎日温泉に入っているので、お肌や精神的なコンディションはバッチリです。 温泉は体を芯から温め 続きを読む

宿のアメニティ、お持ち帰りOKなのはどれ?

湯の華ロゴ入りボールペン

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 旅行に行くとホテルや旅館にどんなアメニティがあるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 私もアメニティ大好きです! 中でも私が好きなのは東京ディズニーリゾート公式ホテルのアメニティ。 それぞれの公式ホテルでしか手に入らない、オリジナルグッズとしてとても魅力的です。 使うのがもったいなくてついつい持ち帰って来ちゃう… たまに眺めて、楽しい思い出に浸ります。 最近ではホテル 続きを読む

とても子連れに優しい宿で、嬉しかったです!【ワンちゃん、お友達と再訪】

子連れに優しい宿_キッズスペース

お客様の声 お世話になりました。 とても子連れに優しい宿で、嬉しかったです! 子ども無料なのに子どもハミガキ、ドリンク、お布団もひいてくれてお風呂にはシャンプー、ボディミルクも置いてくれてあり、持ってくる荷物が減らせて楽ちんでした。子どもはキッズスペースをとても気に入り、ずっと遊んでいました。 ちび女将ちゃんと一緒に遊んでもらったのも楽しかったようです。 また遊びに来たいなと思いました。 ―― 今度は他の友人もさそって、大人数でかしきり 続きを読む

最近の記事

2025年3月20日

2025年10月の営業日

2025年3月20日

2025年9月の営業日

2025年3月18日

2025年8月の営業日

2025年3月18日

2025年7月の営業日

2025年3月17日

2025年6月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧