カテゴリー:日常/雑記
ガソリン車のA/Cスイッチの使い分け
こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。
先日、車の暖房機能について、驚きの情報を耳にしたので皆様にもお伝えします。
ガソリン車の暖房はエンジンの熱を流用するから燃費に影響しない!
ということ。
ガソリン車はエンジン稼働の際に発生した熱を、冷却水で冷やしています。そうしないとエンジンが壊れてしまうからです。
そして、自動車の暖房は、その温まった冷却水に風を当てて温風を出す構造です。
わざわざ暖房用に熱を作っているわけではなく、エンジン稼働により発生した熱を活用して室内を温めているわけです。
冷房は燃費に影響がある
実は、ガソリン車のエアコンには暖房が無くて、冷房と除湿機能しかついていません。
ガソリン車には冷気をつくるコンプレッサーという機械がついています。これがいわゆるエアコンですね。
車のA/Cスイッチはこのコンプレッサーをオンオフをするボタンです。
コンプレッサーはエンジンで動くので、エアコン(A/Cスイッチオン)を使えば燃費に影響します。
A/Cスイッチオフで暖房をつかえば燃費を抑えることができる
部屋の暖房や冷房を使うイメージで、車を温めたい場合も、
車の暖房をつける=A/Cスイッチを押す
という認識の方が多いのではないでしょうか。
少なくとも私はそう思っていました。
でも、暖房だけを使いたい場合はA/Cスイッチをオフにしておけば余分なガソリンを使用しないで済みます。
車は暖房用にエンジンを動かしているわけではなく、いらなくなった熱を利用しているので、コンプレッサーを動かす必要がありません。
暖房だけを使いたいときには、A/Cスイッチはオフにしておいて大丈夫ということです。
最近の車はオートスイッチがついていることが多いですが、オートスイッチを入れると自動でA/Cスイッチもオンになってしまいます。
燃費が気になる時はオートスイッチを押したあとに、A/Cスイッチを切っておくのがおすすめです。
冬にA/Cスイッチを使う場面
では、冬はA/Cスイッチを切ったままで良いのか、というと
A/Cスイッチを使った方がいい場面もあります。
それは、窓が曇ったとき。
エアコンを使うことで除湿されて、窓の曇り(結露)が解消されます。
ウインドウの曇りが気になったときはA/Cスイッチをオンにしてみてください。
電気自動車は暖房使用すると走行可能距離が短くなる
なお、エンジンの無い電気自動車は、電気を作って新たに熱を発生させて車内を温める必要があります。暖房を使うと充電が減りますので、走行距離が短くなってしまいます。
梅ヶ島方面への冬ドライブでは、坂道&寒くて暖房をたくさん使う、といった通常より充電が減るのが早まる条件ですので、充電残量に十分ご注意してお越しください。
シートヒーター活用でより快適に。
自分の車の運転席にシートヒーター機能がついていたことを、つい先日発見しました。
5年以上乗っていたのに今年はじめて知ったという(笑)
朝イチで車に乗ると、エンジンがまだ温まっていなくて車内が冷えっ冷えという場面も多々あります。
そんなとき、走り始めは燃費への影響が少ないシートヒーターを使い、エンジンが暖まった頃にエアコンに切り替えると、快適さを保ちつつ燃費効率も良くなります。
そして、A/Cスイッチを入れっぱなしにせず、窓が曇ってきたと感じたタイミングでスイッチを入れ、曇りが解消したら再びOFFにするようにすれば、安全を確保しながら可能な限り燃費良く走行することができます。
ガソリン代も高騰している年末、シートヒーターやA/Cスイッチのオンオフをうまく活用して、安全で快適な走行をなさってください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・
梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降