湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2025年6月10日

カテゴリー:周辺観光

【梅ヶ島情報】梅雨時のアクセス・服装・自然の魅力

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。
下の子が一人遊びをしてくれるようになったので、最近お休みしていたブログを再開しました!
皆さまいかがお過ごしですか?

さて、昨日6月9日は「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。
ここ梅ヶ島でもシトシトと雨の音が響く一日となりました。

当館のある梅ヶ島は山あいの温泉地です。
安心安全、快適な滞在のため、
この時期に、梅ヶ島へ足を運んでくださる皆さまに、いくつかのご案内をいたします。

 

梅雨時期の梅ヶ島へのアクセスについて

山間部に位置する当館周辺では、大雨により土砂崩れや通行止めが発生することがあります。
特に「県道29号線」は過去に規制が出たこともあり、強い雨が予想される日は事前に道路管理者からの情報をご確認いただけますと安心です。
宿にお問い合わせいただいても結構ですが、私どものリアルタイムで情報を得られるわけではございませんので、
下記「しずみちinfo」で県道29号線の規制情報をご確認いただくのが一番確実です。

▶静岡市道路通行規制情報 しずみちinfo

また、自然災害に伴うキャンセルは無料で承っておりますので、ご安心ください。
詳しいご案内は下記ふたつの記事をご覧ください。

▶ 悪天候時のキャンセル対応について

▶ 通行止めのときは?過去の事例と対応まとめ

なお、梅雨時期に関わらず、2025年6月現在
山梨県と梅ヶ島を結ぶ「安倍峠」は全面通行止め(歩行者も含む)です。
2019年に発生した台風の影響で大規模な土砂崩れがあり、以降通行できません。
残念ながら再開の目処はまだ立っていません。
梅ヶ島へのアクセスは県道29号ひとつですのでご注意ください。

 

【アブ・ヒルに注意】虫対策について

梅雨の湿気と緑に包まれた山の環境は、虫たちにとっても居心地のよい季節です。
特に蚊・アブ・ヤマビルなどが出やすくなりますので、虫よけスプレーやかゆみ止めなどの準備がおすすめです。
宿にもある程度のご用意がございます。

また、明るい色の服装は虫を寄せにくくする効果があるそうです。
長袖長ズボンで肌の露出を押さえることも効果的です。
山歩きなどを予定されている方は、参考になさってください。

里山でも気をつけて!山のレジャーで遭遇する危険な生き物【ヤマビル】編

 

この時期の梅ヶ島はどんな格好で行けばいい?

日中は気温が上がる日もありますが、朝晩や雨の時間帯はひんやり感じることも。
静岡市街地より5~7℃くらい低いのが梅ヶ島の気温です。

寒がりの私は6月9日現在、
日中でも長袖シャツ&ジャケットで過ごしています。
人によっては半袖でも大丈夫ですが、寒がりさんは薄手の羽織をご用意されることをオススメします。

また、キャンプや山歩きを楽しみたい方は急な雨に備えてレインウェアをご用意いただくと安心です。
また、滑りにくい靴もこの時期の必需品。
宿の周辺には苔むした石段やぬかるみやすい小道もありますので、安全のためにも履きなれた運動靴などが正解です。

 

雨の日でも楽しめる館内の過ごし方

湯の華では、雨の日でもゆっくりお過ごしいただけるよう、館内に蔵書300冊以上の漫画コーナーをご用意しております。
また、卓球台や40畳の広間、貸し切り風呂(無料・空いていれば何度でも可)もございます。

大広間・ロビーにある絵本・小説・ボードゲームなども貸し出ししておりますので、ご家族でのんびりとした時間をお楽しみください。

あまり更新できていませんが、本好きな若女将おすすめの本がこちら↓
カテゴリー: 読書ログ/湯の華文庫

 

雨の日だから感じられる梅ヶ島の自然

梅雨時の梅ヶ島は、雨に濡れた新緑や苔が美しく、しっとりとした静寂が魅力の季節です。
安倍川のせせらぎ(を時に超える、轟轟とした音も)
カジカガエルの心地よい鳴き声を耳にすることもあります。

自然愛好家必見!梅ヶ島温泉で出会うカジカガエルの声

雨が続くとつい気分も沈みがちですが、自然のリズムの中でゆっくり過ごす時間は、きっと心身のリセットになるはずです。
6月ならではの静かな温泉旅を、どうぞお楽しみくださいませ。

ご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様、良い旅を!

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント
LINEからのお問い合わせはこちら   

最近の記事

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月16日

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月15日

おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。

【静岡・梅ヶ島】自然に癒される1泊2日モデルコース|家族・カップル旅におすすめ!

2025年7月13日

【静岡・梅ヶ島】自然に癒される1泊2日モデルコース

営業日 1月

2025年7月13日

2026年1月の営業日

2025年7月12日

お誕生日でおうかがいしました! たくさんのお祝いの言葉をいただきました うれしかったです(^-^)

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧