湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2021年7月17日

カテゴリー:梅ヶ島温泉 よくあるお問い合わせ 周辺観光

梅ヶ島エリアの情報を知りたい方へ。観光組合の公式サイト・ポータルサイト2選&観光案内所について

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

最近、【梅ヶ島温泉】を目指して当宿を選んでいただく方が増えてきました。
もしや、梅ヶ島が注目されてる!?
わーい!うれしい♪
ふと気になって【梅ヶ島 観光】で検索したところ
真っ先に出てきた口コミがこちら…

観光場所はほんの少しあるぐらいです

…すみません(^^;)
確かに梅ヶ島は、熱海や他の有名な温泉地のように観光地らしい観光地ではないですね。
開発されていない、自然豊かな素朴な温泉地であると言えます。

そんな私が「梅ヶ島温泉の観光場所ってどこ?」と聞かれたらお答えするTOP3はこちら。
・安倍の大滝
・源泉の染み出る湯滝
・日帰り入浴ができる虹の湯&食堂とお土産の「湯元屋」さん
上記3つが梅ヶ島温泉でおすすめの観光スポットです!
それぞれの詳細については後日また記事を書こうと思います。

なんというか、梅ヶ島は観光場所をガツガツ巡るというより、
大自然の空気を楽しむスタイルの滞在が合っているのかなと思います。

とはいえ梅ヶ島エリアに拡大すると
日帰り入浴施設の「黄金の湯(こがねのゆ)」
ヤマメの釣り堀&つかみ取り「魚魚の里」
原木しいたけ狩り&BBQができる「志村農園」
↑クリックしてリンク先に移動できます。
あたりのレジャー施設もありますので、家族連れやお友達との観光場所にも困らない地域です。

ちょっと施設情報が古いですが、こんな観光MAPもあります。(画像クリックでリンク先に移動)

ようこそ梅ヶ島

 

Googlemapで見る、梅ヶ島エリアと湯の華のある梅ヶ島温泉エリアの位置関係がこちら

梅ヶ島位置図

至 静岡市街地

こちらを見ていただくと分かるように、実は梅ヶ島には温泉が3箇所あります。
※正確には金山温泉を入れて4つですが、金山温泉は閉業したため訪れることはできません。

湯の華がある梅ヶ島温泉は梅ヶ島のいちばん奥!
上記地図のマークが湯の華です。
安倍川最上流に位置します。
そのほかに梅ヶ島新田温泉(黄金の湯)、コンヤ温泉にも温泉宿がそれぞれ数軒あります。

それぞれの温泉に観光組合もあるんです。それぞれの地域で独自の行事やイベントを開催しています。
私もここに嫁いではじめて知ったのですが、宿の人に梅ヶ島エリアのちがう温泉組合で行われるイベントや観光名所のことを聞いても詳しくないのはそのためなんですね。
ですので冒頭のように「梅ヶ島の観光スポットは?」と聞かれるとついつい元湯梅ヶ島温泉に限定して答えてしまっていました。

でも私はこう思っています。
旅行者の皆さんには温泉組合別のエリア分けは関係ない。
梅ヶ島全体を観光地として見ていってほしい。
せっかく梅ヶ島に来たんだし、他のエリアも楽しんで欲しい!

この記事では梅ヶ島温泉、そして梅ヶ島全体の観光情報がわかるサイトをご案内させていただきます。

 

梅ヶ島温泉の情報や宿の一覧は「梅ヶ島温泉公式サイト」をご覧ください

梅ヶ島温泉には公式サイトがございます。
梅ヶ島温泉公式サイトはこちらから(クリックして移動)

梅ヶ島温泉の歴史、交通案内、山歩きについてなど
ボリュームたっぷりのコンテンツですので、ぜひご覧ください(≧▽≦)

運営は梅ヶ島温泉観光組合。
梅ヶ島温泉に宿を構える10軒の旅館・民宿(もちろん、湯の華もメンバーです!)で構成しています。
ブログの更新頻度も高く、最近の気象情報やイベント情報なども詳しいです。

梅ヶ島の情報を求めてこのブログを読んでいただいた方でしたら、
ぜひこちらのサイトもチェックしてみてください(^^♪

 

 

 梅ヶ島の観光情報を知るなら「Do湯農梅ヶ島」

静岡の奥座敷・梅ケ島のポータルサイトがこちらです。
Do 湯 農 梅ヶ島

トップページのアニメーションが面白いサイトです。
梅ヶ島の観光業有志で作成されました。
夫もプロジェクトメンバーとなっています。
ぜひ大きな画面のパソコンやタブレットなどでお楽しみください。

Do湯農梅ヶ島このイラストに登場する動物たちは、実際に「このあたりでよく見かける」場所に配置されているそうで、夫のこだわりポイントです(笑)
金山トンネルうえの狸を触ってみると…??ぜひ実際にお試しください♪

昔から観光業が盛んな梅ヶ島ですので、季節ごとにイベントを多数開催しています。
梅ヶ島イベントカレンダー

一年を通じてさまざまなイベントがありますので、このタイミングに合わせて旅行の計画を立てるのもいいですね♪
特に3月に開催される初午(はつうま)は神楽や民家をまわる「チキドン」など見ごたえがあります。毎年湯の華にもチキドンがまわってきて、その日宿泊されるお客様は宴会場で鑑賞することができます。

梅ヶ島新田の初午

引用:Do 湯 農 梅ヶ島

※近年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止や縮小された行事も多数ありますので事前にご確認ください。

 

 当日の観光情報は梅ヶ島コンヤ温泉観光案内所へ!

よくあるお問合せ

Q:現地に観光案内所は設置されているの?

A:はい。梅ヶ島には有人対応の観光案内所があります。

【梅ケ島コンヤの里テニス場】に併設されています。
安倍の大滝など梅ヶ島の観光名所についてとても親切に教えてくれます。梅ヶ島梅園横にあるテニスコートのフロントでお尋ねください。

オクシズ・梅ヶ島観光案内所(テニス場内)
電話番号:(054)269-2328
営業時間:9:00~21:00
受付時間:電話受付 9:00~17:00 ※12月~2月は9:00~16:00
休業日:年末年始(12月29日~1月3日)
住所:〒421-2301  静岡県静岡市葵区梅ヶ島 4198-2
(梅ヶ島梅園・さくら園のすぐそば、主要道路沿いにあります)

 

【梅ヶ島温泉についてのお問合せ】
梅ヶ島温泉公式サイト掲載の情報についてのご質問はこちらへお電話ください。
梅ヶ島温泉観光組合 
電話番号:054-269-2525 (平日10:00〜17:00)

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

最近の記事

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

2025年7月5日

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

クマ出没注意

2025年7月4日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年7月4日更新】

営業日 1月

2025年7月4日

2026年1月の営業日

梅ヶ島温泉 湯の華 12月の営業日

2025年7月4日

2025年12月の営業日

2025年7月4日

2025年11月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧