湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2022年7月1日

7月2日、梅ヶ島の日帰り温泉「黄金の湯」に紅茶体験工房がオープンします!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 明日7月2日より、当館すぐそばの日帰り温泉「黄金の湯」さん敷地内に紅茶体験工房がオープンします! プレオープンの2週間限定で体験料金が半額! この機会にぜひ体験してみてください♪ 「紅茶体験工房オープン」チラシはこちら(PDF)   当館の紅茶づくり体験の発端となった生産者さんが、紅茶体験工房をオープン! 講師を務めるのは梅ヶ島くらぶさん。 梅ヶ島の別荘地近くの耕作放棄茶 続きを読む

2022年6月30日

男性用トイレのリフォーム完了!待望のウォシュレット機能付き♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 6月の二週間休業をいただきまして進めていた館内改装。 このたび2階のトイレのリフォームが完了したのでご報告いたします。   Before 昔は団体のお客様がメインだった当館。 今は少人数の受け入れのみです。小便器3つは要らないなぁ。 和式便座があった場所に無理やり洋式を設置したので個室がかなり狭くなっていました。 大柄な男性は壁にひざが付いちゃうんじゃないの?っていう狭さ 続きを読む

2022年6月29日

「子どもNG」のお店が増えている?子育てをする親のマナーについて

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、お気に入りのレストランに予約の電話を入れました。 「大人〇人、2歳1人ですが…」 そのタイミングでオーナーさんから「お子様はおとなしく座ることができますか?」 私:(その時のご機嫌次第だからなんとも言えないなぁ)「うーん… 努力します」 「うちは最近、基本的にお子様はご遠慮いただいております」とオーナーさん。 聞けば、最近子連れのお客さんに対するクレームが増えていて、隣の席の 続きを読む

2022年6月28日

気楽に読める育児書「子育てで困ったら、これやってみ!」サクッと読了♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 現在2歳9ヵ月の娘がいます。 イヤイヤ期真っただ中の2歳児。 ちょっと機嫌が悪いかな、という時に対応を誤るとご機嫌は一気に急降下。 手が付けられなくなることも。 そんなときは、あの手この手を尽くして、対応しています。 本書は「あの手この手」のバリエーションを増やしてくれる良書だと、読んでみての感想。 本文にもありますが、この方法が効くとか、このタイプにはこの対応!とかではなくて、状 続きを読む

2022年6月27日

今年の梅雨明け、早すぎ!? 関東・東海地方は6月27日異例の梅雨明け宣言

今年の梅雨明け、早すぎ!? 関東・東海地方は6月27日異例の梅雨明け宣言 きょう27日、気象庁は「関東甲信地方、東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。関東甲信は過去最も早く、東海と九州南部は過去2番目に早い梅雨明けです。 引用:関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 関東甲信は過去最も早い 異例の早さで真夏へ日本気象協会 tenki.jp こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 暑い日が続いていますね。 続きを読む

2022年6月26日

今回はひとりでしたが、次は友人来たいと思います。

  お客様の声 川のせせらぎ、鳥のさえずり、ねこちゃんのごあいさつ ゆっくりのんびりひとりの時間を楽しみました。 お食事も美味しかったです。お湯もいいですね。 今回はひとりでしたが、次は友人来たいと思います。 明るくて働き者の女将さん! お世話になりました。ありがとうございます。 ヤマメのおさしみおいしかった!! (静岡県M様 バスでひとり旅 2022.6月 スペシャルプラン) ―― M様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用い 続きを読む

2022年6月25日

ありがとうございました。 またきます。【ファミリー、リピーター様】

  お客様の声 ありがとうございました。 またきます。 (静岡県H様 ファミリー旅行 2022.6月 スペシャルプラン) ―― H様 いつも梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 何度もお越しいただいている常連様。 魚魚の里→当館→黄金の湯が定番ルートということで、アクティビティ満喫ですね♪ 湯の華の岩風呂のイラストをありがとうございます。お兄ちゃんが書いたのかな? ひとつ大きな岩がある点など、観察力が 続きを読む

2022年6月24日

7月8月に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 ブログをはじめて早1年… ここ静岡市葵区梅ヶ島に関する記事もたくさん書いてきました。 その中で初夏~夏の時期に読まれている記事をピックアップしてみました。   夏に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧 田舎の宿のため夏場は館内に虫が入ってきます!いろんな虫の声が聞こえるお宿です♪  先日もGooglemapの口コミで「虫が多くてびっくりしました」との 続きを読む

2022年6月23日

しずおか元気旅は7月14日宿泊分まで延長されました

しずおか元気旅事業延長

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日こんな投稿をしました。 【しずおか元気旅】2022年7月14日宿泊分まで延長される可能性が高いです! まさかの、その日の夕方に「しずおか元気旅延長決定」のお知らせが( ゚Д゚) 予想通り7月14日宿泊分まで延長となりましたのでお伝えいたします。   【静岡県民割】しずおか元気旅について しずおか元気旅について改めて制度のおさらいをしてみましょう。 GoToトラベル代替 続きを読む

2022年6月22日

ヤマメ?アマゴ?違いと見分け方 山女魚は交雑するとアマゴになる??

【2024.09.26追記】 疑問の元であった魚魚の里さんが「アマゴ」に名称を変更したため、この疑問は解決しました! やっぱり湯の華で扱っている魚はアマゴでした! ※変更があった2023年時点でニュースレターでお客様には周知&プラン名などは変更済みでしたが、 このブログは修正していませんでした。現在も閲覧数があるので、このタイミングで修正させていただきます。 ―― こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 当館の人気メニュ 続きを読む

最近の記事

クマ出没注意

2025年7月4日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年7月4日更新】

営業日 1月

2025年7月4日

2026年1月の営業日

梅ヶ島温泉 湯の華 12月の営業日

2025年7月4日

2025年12月の営業日

2025年7月4日

2025年11月の営業日

2025年6月21日

ゆっくりできて癒されました!

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧