湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

【よくあるお問い合わせ】館内禁煙でも喫煙OK?湯の華で喫煙できる場所と注意点

【2021年12月10日投稿】
【2024年12月6日更新】

よくあるお問い合わせ

・タバコを吸っていいですか?
・どこでタバコを吸えますか?
・灰皿はありますか?

A.館内はすべて禁煙となっておりますが、敷地内の屋外スペースでは喫煙可能です。
ただし、周囲のお客様へのご配慮をお願いしております。
また、灰皿のご用意はございませんので、吸い殻は必ずお持ち帰りいただけますようお願いいたします。

 


 

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

今回は、愛煙家の皆様に向けて、当館での喫煙マナーについてお知らせいたします。
日ごろから喫煙を楽しんでいらっしゃる方も、旅先ではその土地や施設のルールに気を配る必要がありますよね。
当館では、すべてのお客様に快適にお過ごしいただくため、喫煙ルールを設けております。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

湯の華は全館禁煙です

当館では、客室、ロビー、大広間(卓球台設置場所を含む)など、すべての館内スペースが禁煙となっております。

禁煙マーク

 

湯の華の喫煙ルール

愛煙家の皆様にはご不便をおかけいたしますが、喫煙は屋外でお願いいたします。
灰皿の設置はございませんので、ポータブル灰皿をご持参ください。

また、タバコの吸い殻を館内のゴミ箱に捨てられるケースがございますが、部屋に臭いが残る原因となりますので、どうぞお控えください。
吸い殻は必ずお持ち帰りいただきますようお願い申し上げます。
※タバコの吸い殻を入れた空き缶につきましても、当館では回収できませんのでご了承ください。

玄関前や屋上なども喫煙可能エリアとなっておりますが、以下の点にご配慮ください。
・喫煙中は出入口、客室の窓を閉めていただくこと。
・他のお客様が通行される際は、適切な距離を保つこと。

また、客室の窓を開けて身を乗り出しての喫煙は、火災や転落、受動喫煙のリスクがあるため、固くお断りしております。

ご参考:受動喫煙を防止するポスター

STOP! 受動喫煙

受動喫煙防止として、このようなポスターを掲示しております。
タバコを嗜む際は、館内に煙が入らないようご配慮いただき、出入り口やお部屋の窓を閉めていただきますようご協力をお願いいたします。

 

禁止行為を行った場合の対応

令和2年4月1日より、健康増進法により旅館・ホテルなどの施設では原則屋内禁煙が義務付けられました。
当館もこれに準じて館内全館禁煙を徹底しております。

館内禁煙をされた場合、以下の対応を行います。

・館内で喫煙された場合、喫煙の中止または退去をお願いする場合がございます。
・チェックアウト後(清掃入室時等)に客室内での喫煙(電子タバコ含む)の痕跡(吸い殻の放置など)が確認された場合、お部屋の清掃代金及び販売中止期間中の賠償として¥30,000を請求させていただきます。

喫煙されない方、妊婦さんやお子様にも安心して当宿をご利用頂くため、喫煙者の皆様にはご理解とご協力を何卒お願い致します。

 

旅先でもマナーを守り、快適な滞在を

宿泊施設は、多くの方が心地よい時間を過ごすための場所です。
皆様に安心してお楽しみいただけるよう、ルールを守りながらご滞在いただければ幸いです。

湯の華では皆様のご協力により、より良い環境を提供してまいります。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ!

・-・-・-・-・-・-・-・-・

《メールフォームでのご予約はこちら》

《プラン・料金》

梅ヶ島温泉 湯の華 -ゆのはな-
静岡県静岡市葵区梅ケ島5276-2

TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 

最近の記事

2025年1月13日

2025年5月の営業日

2025年1月13日

2025年4月の営業日

2024年12月30日

年末年始のご挨拶

【湯の華】お客様の声まとめてご紹介

2024年12月28日

2024年1月にご宿泊された「お客様の声」その2

【湯の華】お客様の声まとめてご紹介

2024年12月27日

2024年1月にご宿泊された「お客様の声」その1

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧