湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2021年6月4日

カテゴリー:湯の華について

チェックアウト後も駐車場に車を停めて、安倍の大滝へハイキングに行けます♪

チェックアウト後も 駐車場に車を停めて 安倍の大滝へ ハイキングに 行けます♪

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

朝日が昇るのが早くなり、早朝のお散歩で安倍の大滝に行かれるお客様も増えてきました。

見に行ったお客様は

見る価値あり!行った方がいいよ!

と周りの同行者に勧めていましたよ(*^-^*)

安倍の大滝日本の滝百選に選ばれた名瀑『安倍の大滝』

 

滝まで車で行く道はないため、ハイキングコースを30分ほど歩いていきます。
ハイキングコースは湯の華のすぐ隣の大滝吊り橋からはじまります。
大滝吊り橋

ここから30分かけて大滝に到着、戻ってくるのにまた30分。
往復で1時間以上かかります。
ハイキングコースの詳細はこちらの記事をご参照ください。

安倍の大滝へのハイキング案内

ハイキングコース自体は整備されておりますので、比較的歩きやすい山道です。
山を歩き慣れている方なら、朝食前のお散歩にサクサクっと行かれることもあるのですが、初心者はもう少し余裕を持っていきたいところ。
チェックアウト後にのんびり歩いていきたいですよね。

そこで若女将よりお得な情報です♪
湯の華にご宿泊のお客様は、チェックアウト後も無料で駐車場をご利用いただけます!

安倍の大滝は一見の価値あり!
宿泊のお客様にぜひ楽しんでいただきたい!
湯の華にお泊りの際は、湯の華駐車場に車を置いて、安倍の大滝ハイキングもセットでご滞在されてはいかがでしょうか?

例えば、8時に朝食を召し上がり、のんびり支度して9時半にチェックアウト、安倍の大滝のハイキングを1時間楽しんだあとは黄金の湯(こがねのゆ)の日帰り温泉を楽しんだり、ハンモックカフェでランチ♪
また、魚魚の里(ととのさと)でヤマメを釣ったり塩焼きを食べたりすることもできます。

チェックアウト後も梅ヶ島・そして静岡を満喫していただきたいので、どんな感じで過ごしたいか聞いてくださいねー(^^♪
良き旅になるよう、知っている情報をお伝えいたします!

 

 安倍の大滝に一番近い駐車場は湯の華駐車場です 

先述のように、湯の華のすぐ隣の吊り橋からハイキングコースが始まっています。
お車はその手前で駐車する必要があります。
ということで、湯の華は安倍の大滝ハイキングコースに一番近い宿なんです(*^-^*)

ご宿泊・休憩利用の方は駐車無料、それ以外の方は有料にて駐車場をお貸ししています。
チェックイン時間(14時)前にご到着の場合も、一言声を掛けていただければ無料で駐車いただけます。
お部屋は準備ができ次第ご案内いたしますので、大滝やその手前の吊り橋を散策される場合が多いです。

繰り返しになりますが、湯の華にご宿泊のお客様はチェックアウト後も無料で駐車場をご利用いただけます。
チェックアウト時にお部屋のお荷物はまとめていただき、お車かフロントまでお預けください。
四季折々のハイキングコースとともに滝見物をごゆっくりお楽しみください♪

 

 湯の華駐車場情報 

住所:〒421-2301静岡県静岡市葵区梅ヶ島5276-2
営業時間:24時間
定休日:なし
駐車可能台数:5台
料金:500円 ※宿泊者無料
(バイク1台300円、複数台でご利用の場合500円/1枠)

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

最近の記事

2025年7月6日

小さなお子さま向けの屋外プールができました

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

2025年7月5日

もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

クマ出没注意

2025年7月4日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年7月4日更新】

営業日 1月

2025年7月4日

2026年1月の営業日

梅ヶ島温泉 湯の華 12月の営業日

2025年7月4日

2025年12月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧