カテゴリー:湯の華について 小さなお子様連れの方へ 貸切キャンプ場
温泉は入れる?トイレは?梅ヶ島温泉にある貸切キャンプ場使用についてのQ&A
湯の華キャンプ場
静岡市葵区、市街地から車で約50km。
梅ヶ島温泉街・安倍大滝入口に位置する「梅ヶ島温泉 湯の華」の敷地内にある、1日1組限定のキャンプサイトです。
(この記事は、2021年5月25日に更新しました)

安倍大滝吊り橋から湯の華キャンプ場が見えます。
ご覧のように、車乗り入れ可能・広さ約250㎡の芝&砂地の平地となっています。
テント2-3張りは余裕で設営できる広さです。
「ここにテントを張ってください」などと指定はありませんので、エリアを自由に使えるのも魅力。
湯の華キャンプ場について、基本的な説明はこちらの記事をお読みください。
湯の華キャンプ場概要
あまり大々的に宣伝していないにも関わらず、すでに何組ものお客様にご利用いただきました。
なかでも、隣接する湯の華の温泉や清潔な室内トイレを使用できることに好評をいただいております。
テント泊が苦手な方・小さなお子さんや妊婦さんは湯の華の素泊まりや朝ごはん付きプランをご利用になる、といった使い方をされるお客様もおり、「なるほど!そうすればグループみんな無理なくキャンプを楽しめる!」と素晴らしい活用だなぁと感心しました。
温泉宿のすぐ隣のキャンプ場ならではの利点ですね♪
こんな環境ですので、小さなお子様がいるご家族、多世代グループでのご利用で特に喜ばれております。
キャンプ場利用に関するご質問
Q1. 1日1組限定、とありますが2家族でも大丈夫ですか?
A1. はい。大丈夫です。
「貸し切りですよ」という意味で【1日1組限定】と表記しています。
2家族でも、友人同士でも、テントは別々でも、1組(グループ)として扱いますのでご安心ください。
さすがに100人とかは泊まれないと思いますが(笑)複数テントの設営は可能ですので、このページ上部のキャンプ場の写真と面積をご参考に、常識の範囲内でお願いします。
Q2. 水場について教えてください。
A2. キャンプ場までホースをひいておきますので、ご自由にご利用いただけます。
キャンプ場に排水設備は整っていませんので、油汚れ等はお手数ですが湯の華の建物横の水道をご利用ください。
Q3. ゴミの処理はどうすればいいですか?
A3. 燃えるゴミ・燃えないゴミ・資源ゴミに分別していただければこちらで処分いたします。
Q4. トイレの利用可能時間はありますか?
A4. キャンプ場の滞在中であれば、24時間利用可能です。
湯の華館内のトイレをご利用ください。
・キャンプ場からトイレまで歩いて2-3分です。
・夜道は暗いので懐中電灯やランタンがあったほうが良いです。(無ければお貸しいたしますのでお声かけください。)
・水洗トイレ【洋式・和式・小便器(男性)】各種あります。
・一部女性トイレにウォシュレット機能あり。
Q5. 温泉利用について教えてください。
A5. 梅ヶ島温泉 湯の華内の岩風呂をご利用いただけます。
別料金(1名につき500円)となります。
・バスタオルやフェイスタオル、ドライヤーの貸し出し有。
・ボディソープ、シャンプー・リンス完備。
・湯あがり足袋も販売しています。
――
随時追記していきます。
さらにご質問がありましたら問い合わせよりお気軽にどうぞ(^^♪
翌月の予約も入り始めました。
貸切のため、予約が埋まりやすくなっておりますのでご予約はお早めに!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降