湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2022年5月26日

カテゴリー:湯の華について 地物食材

湯の華名物☆彡 梅ヶ島産原木シイタケのバター焼き

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。
実は最近、湯の華で人気の食材があります。

画像引用:志村農園 天空ファーム

それがこちらの静岡梅ヶ島産の原木しいたけです。
原木しいたけとは、ナラやクヌギの木を使用し栽培したもの。
木の子と書いてキノコと呼べる、今では希少なしいたけなのです。
自然に近い環境の中で栽培される原木しいたけ。
スーパーなどでよく見る菌床しいたけに比べて香り・旨味が勝っていると言われています。

そんな原木しいたけを美味しく味わうには、シンプルな調理法が一番!
さらに、しいたけは蒸し焼きならばぷりぷり感を損なわない
と、しいたけ農家さんから教えていただきました。

それを踏まえ湯の華では陶板焼き(バター焼き)にしてご提供。
夕食付プランの夕食でお出ししています。
せっかくなら梅ヶ島の産物をお客さまに召し上がっていただきたい、との思いでメニューにしています。

「これを食べに来ました!」
「前回食べたしいたけのバター焼きが美味しかったのですが、出してくれますか?」

試しに出してみたところ、お客様より予想を上回る反響!
ここまで喜んでいただけるとは、梅ヶ島産原木しいたけって特別なんですね(≧▽≦)
一度このしいたけを食べると、スーパーで売っているしいたけじゃあ物足りなくなってしまうかも。ヤミツキ注意です!

原木しいたけは生のまま、ホイルに包んでバター焼きになります。
その場でよーく火を通して、焼きたてをお召し上がりいただけます。
お好みでお醤油をたらすのもGOOD♪
大きなしいたけは香りがよく、ぷりぷり感が残りつつ柔らかくしなやかな歯ごたえ
ぜひ湯の華で食べてみてくださいね♪

※原木しいたけは厳しい環境の中で栽培されているので、生産量が不安定です。
天候や育成状況により原木しいたけのご提供ができない場合もございます。
常に提供しているお料理ではない旨、ご承知くださいませ。
・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

最近の記事

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

2025年11月7日

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧