湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

カテゴリー: 周辺観光

2022年2月5日

カテゴリー:梅ヶ島温泉 周辺観光

信玄の隠し湯と言われる梅ヶ島温泉の歴史について

安倍郡梅ヶ島村史

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今日は改めて、梅ヶ島温泉の歴史についてご紹介いたします。 「静岡に住んでいるけれど梅ヶ島温泉って良く知らない」 そんな方も多いかと思います。 私自身、静岡県西部に生まれ育ち、大学時代には静岡市に住んでいましたが梅ヶ島温泉は聞き馴染みはありませんでした。 静岡県で有名な温泉地と言えば熱海や伊豆を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 こちら梅ヶ島温泉は、静岡県と山梨県との県境に近 続きを読む

2022年1月31日

カテゴリー:地物食材 日常/雑記

地元の食材を使えばみんなハッピー♪ 三方良しの宿経営

梅ヶ島のしいたけ

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 当館ではお食事に使用する食材はなるべく地物(地元の材料)を使っています。 たとえば、おおきなしいたけバター焼きや、朝食のさびめしの本わさびなど。 毎週梅ヶ島の生産者さんから仕入れています。 ▲しいたけと卵の比較。バカでかいやぁ!(しぞーか弁:とても大きいなぁ) このしいたけやワサビ、お客様から好評で、 「前回食べたしいたけが美味しかったから今回も付けてください!」 とご指名が入るほ 続きを読む

2022年1月24日

カテゴリー:周辺観光 グルメ

【ニュース】「にっぽんの宝物プロジェクト」グランプリは梅ヶ島の「お茶の漬物」

隠れ茶を守る会。お茶の漬物ET

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今日は梅ヶ島にまつわるニュースをお届けします。   「にっぽんの宝物プロジェクト」グランプリは梅ヶ島の「お茶の漬物」 元のニュース記事はこちら(Yahoo!ニュース 1月20日) 地方の原石を世界に発信!「にっぽんの宝物プロジェクト」が初の静岡開催 グランプリはお茶の「漬物」? 静岡県内で初の開催となった「にっぽんの宝物プロジェクト」。 これは、事業者と自治体などが力を合 続きを読む

2022年1月11日

カテゴリー:お天気

1月寒波の梅ヶ島。雪が降るとどうなる?バス運休・雪遊び・スタッドレス必須

2022年1月7日朝の雪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 2022年1月7日。 梅ヶ島で久しぶりに雪が降りました。 一面雪が降り積もり、娘も大喜びです。 1年を通じて雪が降らないところの多い静岡県。 ちょっと雪(風花)が舞うと大人も大はしゃぎしちゃうしぞーか県民。 例外なく私も雪を見ると「うわー!」と外に出てしまう人です(笑) そんな中で静岡市葵区梅ヶ島は例外で、毎年必ず雪が降ります。 ずーっと降っているわけではなく、たまに降るのですが、 続きを読む

2021年12月21日

カテゴリー:お天気 周辺観光

寒波予報が出た12月中旬の静岡県北部、水道も凍る寒さでした。

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先週は「12月17日から18日にかけて、日本海を中心に寒波が襲うから気を付けましょう」というニュースがどの番組でも放送されていましたね。 皆様のお住まいの地域はどうでしたか? 梅ヶ島はどうだったかと言うと、雪がちょっと降り積もり、水道が凍るほどの寒さでした。 この寒さは例年並みなのか、今年が特別なのか… 梅ヶ島暮らしが2年目の私にはちょっと判断できませんので梅ヶ島歴が長い他の二人に 続きを読む

2021年12月16日

カテゴリー:生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島は静岡市の北端に位置します。静岡市街地と山側のお天気は違うのでご注意ください。

18日土曜日の降水予報

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。   もくじ 梅ヶ島は静岡市の中で北端、山梨の隣に位置します梅ヶ島はここです!山梨県身延町のとなり静岡市街地と梅ヶ島の位置関係梅ヶ島は静岡市の中で北端、山梨の隣に位置します 今朝、このお天気ニュースを見て 「うわぁ、金曜日の夜このあたり雪が降るかも…」と話題になりました。 画像引用:週末は日本海側で1m近い大雪のおそれ西日本でも雪の降る可能性|ウェザーニュース 静岡県の北部 続きを読む

2021年12月15日

カテゴリー:周辺観光 グルメ

小春日和の梅ヶ島。冬も黄金の湯にあるハンモックカフェでくつろげます♪

ハンモックでひなたぼっこ

昼間はポカポカ陽気♪ハンモックで日向ぼっこはいかが? みなさんは日向ぼっこ、最近していますか? こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 実は私は日向ぼっこが大好き!タイミングが合えばひなたぼっこを楽しんでいます。 それでですね。最近、ご近所で最強のひなたぼっこスポットを見つけました。 それは黄金の湯のハンモックカフェ♪ お客さんのチェックアウトが一通り落ち着いた日曜日の11時頃に遊びに行ったら最高だったのでお伝えしますね 続きを読む

2021年12月12日

カテゴリー:交通事情 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島温泉は静岡市内でも珍しい、雪の降るエリアです。降雪情報はライブカメラでチェック!

安倍大滝入口 バス停

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ冬が近づいてきました。 当館周辺は静岡市でも珍しく雪が降り、道路が凍結するエリアです。   2020年12月の梅ヶ島温泉の様子 当館インスタグラムの過去投稿を見返してみると、去年の12月17日は雪が降っていたようです。           この投稿をInstagramで見る       続きを読む

2021年12月11日

カテゴリー:お客様の声 地物食材 一人旅

長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です

長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です

お客様の声 長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です。 猫女将にも会えて、満足です。 お食事、温泉も最高です。 初めてわさび飯を食べました。この宿のわさび飯が初でよかったです。お米もおいしい。 また来ます。ありがとうございます。 (静岡県S様 ひとり旅 2021.12月 スペシャルプラン) ―― S様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。お友達から当館を紹介してもらってご予約いただ 続きを読む

2021年12月9日

カテゴリー:お知らせ 生き物・自然 周辺観光

梅ヶ島の冬は日没が早い!?日が暮れてから当館を目指す方へ。

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 最近の湯の華周辺は16時半を過ぎると真っ暗になります。 日が暮れるのが早いと一日が短く感じますね。 そういえば、一日の日照時間が一番短いのは冬至(今年は12月22日)だっけ。 今は9日だからこれからもっと日が短くなるんだな~。 そんなことを考えていたら、こんな面白い記事を見つけました。 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時 続きを読む

最近の記事

2025年10月10日

【10月10日最新版】2025年梅ヶ島の紅葉情報

【梅ヶ島温泉】2025年10月上旬の紅葉情報【静岡市北部】

2025年10月3日

【梅ヶ島温泉】2025年10月上旬の紅葉情報【静岡市北部】

【湯の華】お客様の声まとめてご紹介

2025年9月16日

2025年夏にご宿泊されたお客さまの声

【宿泊者の方へ】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月末)

2025年8月19日

【規制解除】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月22日)

2025年8月4日

【8/13〜17限定】湯の華 OPEN DAY ~宿泊なしでも楽しめる、5日間だけの特別開放~

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧