昼間はポカポカ陽気♪ハンモックで日向ぼっこはいかが? みなさんは日向ぼっこ、最近していますか? こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 実は私は日向ぼっこが大好き!タイミングが合えばひなたぼっこを楽しんでいます。 それでですね。最近、ご近所で最強のひなたぼっこスポットを見つけました。 それは黄金の湯のハンモックカフェ♪ お客さんのチェックアウトが一通り落ち着いた日曜日の11時頃に遊びに行ったら最高だったのでお伝えしますね 続きを読む
カテゴリー: 周辺観光
梅ヶ島温泉は静岡市内でも珍しい、雪の降るエリアです。降雪情報はライブカメラでチェック!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ冬が近づいてきました。 当館周辺は静岡市でも珍しく雪が降り、道路が凍結するエリアです。 2020年12月の梅ヶ島温泉の様子 当館インスタグラムの過去投稿を見返してみると、去年の12月17日は雪が降っていたようです。 この投稿をInstagramで見る 続きを読む
長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です

お客様の声 長期休みに親戚の家に遊びに来たようなそんなのんびりできる宿です。 猫女将にも会えて、満足です。 お食事、温泉も最高です。 初めてわさび飯を食べました。この宿のわさび飯が初でよかったです。お米もおいしい。 また来ます。ありがとうございます。 (静岡県S様 ひとり旅 2021.12月 スペシャルプラン) ―― S様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。お友達から当館を紹介してもらってご予約いただ 続きを読む

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 最近の湯の華周辺は16時半を過ぎると真っ暗になります。 日が暮れるのが早いと一日が短く感じますね。 そういえば、一日の日照時間が一番短いのは冬至(今年は12月22日)だっけ。 今は9日だからこれからもっと日が短くなるんだな~。 そんなことを考えていたら、こんな面白い記事を見つけました。 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時 続きを読む

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 早いもので11月も今日で終わりですね。 月間カレンダーも残り1枚となりました。 本当に早い… さて、当館周辺の紅葉情報ですが… 既に落葉し、冬の様相になっております。 こちらは、11月23日に撮影した梅ヶ島温泉街(湯元屋さん)から見た紅葉です。ありがたいことにたくさんの方が撮影してくださっていました。そんなおゆのふるさと公園も落葉が目立ちます。 さて、今年の紅葉を振り返ってみると、 続きを読む
カテゴリー:交通事情 よくあるお問い合わせ 周辺観光
梅ヶ島の冬はスタッドレスタイヤが必要ですか?【よくある質問】

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今朝の気温はマイナス1℃。 おとといは今シーズン初めての風花が舞いました。 明け方7時頃は車のフロントも凍っています。 梅ヶ島の冬はスタッドレスタイヤが必要? これから冬の時期、気になるのは路面状況。 温暖な静岡市内といえども、当館のある梅ヶ島は標高800メートルなので結構冷え込みます。 12月から3月くらいまでは雪が降る日もあります。 スタッドレスタイヤが必要かどう 続きを読む
カテゴリー:カップル・ご夫婦旅行 お客様の声 地物食材
夕食もおいしくてぜーんぶいただきました。【ジビエフルコース☆猪鍋&鹿のたたき】

お客様の声 温泉最高でした。 夕食もおいしくてぜーんぶいただきました。 のんびりと一夜をすごすことができて。 ありがとうございました。 (静岡県Mi♪様 夫婦ふたり旅 2021.11月 スペシャルプラン(オプション:猪鍋&鹿のたたき)) ―― Mi様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お食事に猪鍋と鹿のたたきのオプションもご注文いただき、ジビエフルコースでのお夕飯でしたね! 「おいしく 続きを読む

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今週に入り、寒さが増してきました。 客室にはこたつを出しており、 今年初めてのこたつだ! と、お客様に喜ばれています。 木枯らし吹く梅ヶ島。今年は落葉のペースが速いです。 最近は木枯らしも吹いており、例年に比べて落葉のペースが速いのが特徴。 梅ヶ島の紅葉もそろそろクライマックスを迎えそうです。 そんな梅ヶ島から最近の紅葉情報をお伝えしますね(*^-^*) 続きを読む
赤水の滝ライトアップに行かれる方へ。夜の梅ヶ島の気温は9度!温かい服装推奨です!

梅ヶ島温泉郷のちょうど中間に位置する赤水の滝。 主要道路沿いにあるため、比較的鑑賞しやすい場所にある滝です。 落差50メートルある、ゴオゴオと勢いよく水飛沫が上がる豪快な姿は一見の価値あり! 今年も梅ヶ島地域有志の方々と静岡市、スポンサー企業の協力によりライトアップが開催されています。 梅ヶ島温泉に宿泊の方も、ライトアップの見学が可能です! こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 当館から車で5分ほど市街地 続きを読む
カテゴリー:小さなお子様連れの方へ 生き物・自然 周辺観光
安倍大滝への入り口、吊り橋周辺の紅葉が見頃です!2歳児とお散歩してきました♪

当宿【梅ヶ島温泉 湯の華】は、安倍大滝に一番近い宿。 11月は紅葉と赤い吊り橋のコントラストが見事に楽しめる絶景スポットです。 ▲去年11月に撮影した当館からの眺めです。様々な色の紅葉を楽しめました こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 去年より梅ヶ島に移住し、毎日八紘嶺や吊り橋を眺めて暮らす日々。 「こんな景色の良い場所に住めて幸せだなぁ~」と思いながら子育てをしています。 梅ヶ島での子育て記録と、梅ヶ島紅葉情報の備 続きを読む