湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

カテゴリー: 周辺観光

2024年7月3日

カテゴリー:周辺観光

新紙幣発行で注目!静岡観光で国立印刷局工場見学を楽しもう

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ本日から新紙幣が発行されますね。 新しい紙幣を目にするのが楽しみです♪ ここで、新紙幣に関連する静岡観光情報をご紹介します。 実は、紙幣を製造する工場が静岡にあることをご存じでしたか? 駿河区にある国立印刷局静岡工場です。 この工場はリニューアルされ、7月4日から工場見学が再開されます。 見学は火曜日と木曜日に予約制で行われます。 セキュリティが厳しく、注意事項が多いので、 続きを読む

2024年6月26日

カテゴリー:梅ヶ島温泉

6月26日は「露天風呂の日」!梅ヶ島で入れる露天風呂まとめ

梅ヶ島温泉郷露天風呂まとめ

今日6月26日は、「露天風呂の日」です♨ 開放的な露天風呂は非日常感があって、好きな方も多いのではないでしょうか? 当館の位置する梅ヶ島温泉郷には個性的な温泉宿や日帰り温泉施設が多数あります。 その中で、露天風呂がある施設をまとめてご紹介いたします! 日帰り入浴可能な施設もありますので、はしご湯もできますよ♪   もくじ はじめに 梅ヶ島の温泉のご案内梅ヶ島温泉新田温泉コンヤ温泉日帰り専門施設【梅ヶ島温泉】湯元屋(虹の湯)【新 続きを読む

2024年6月19日

カテゴリー:お知らせ 交通事情

【線状降水帯発生時の対応】宿への道路状況とキャンセルポリシー

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 昨日の6月18日は雨がひどく、日本列島の一部地域で「線状降水帯」が発生しました。 その影響で水害が発生した地域もあります。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 当館は山間地にあり、過去にはいくつかの水害も発生しているエリアです。 大雨が降ると当宿をご利用予定のお客様も不安に感じることもあるか思います。 皆様の安全が最優先ですので、安心してご滞在いただけるよう以下の情 続きを読む

2024年6月12日

カテゴリー:小さなお子様連れの方へ 生き物・自然

【梅ヶ島で川遊び】安全に楽しむための注意点とおすすめスポット

【梅ヶ島で川遊び】安全に楽しむための注意点とおすすめスポット

こんにちは。 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 まだ梅雨前だというのに、真夏のような暑さの梅ヶ島です。 こんな日は子どもと一緒に水遊びがしたい! 本日は、暑い日におすすめのアクティビティ、川遊びについてご案内いたします。 当館のすぐそばを流れる安倍川は、美しい自然の中でのびのびと遊べる素晴らしい場所ですが、安全に楽しんでいただくためにはいくつかの注意が必要です。 当館にご宿泊のお客様向けに、小さなお子様(小学生以下を目安)と川遊 続きを読む

2024年6月6日

カテゴリー:生き物・自然

自然愛好家必見!梅ヶ島温泉で出会うカジカガエルの声

自然愛好家必見!梅ヶ島温泉で出会うカジカガエルの声

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、キャンプ場のお客様からこんなお声をいただきました。 キャンプ場でカジカガエルが鳴いていて、癒されました♪   カジカガエル! そう、湯の華周辺はカジカガエルの生息地です。 一般的なアマガエルやウシガエルとは違った鳴き声のカエルです。 市街地では見かけないので、梅ヶ島に来て初めて聞く方が多いかもしれません。   もくじ カジカガエルって何……?準絶滅危惧種の 続きを読む

2024年6月4日

カテゴリー:周辺観光 グルメ

【まとめ】オクシズランチ情報

【まとめ】オクシズランチ情報

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 静岡市内、新静岡周辺~梅ヶ島周辺のランチに関するブログ記事をまとめました。 実際に私が訪れて美味しかったお店だけを厳選していますので、梅ヶ島観光の参考にしてください(*^-^*)   もくじ 【A】湯元屋【B】ふじねこキッチン【C】陽だまり【D】すずなりキッチン【E】見月茶屋【F】黄金の湯(黄金の里)【G】アル・カミーノ【H】ロシア料理:カーシャ【暫定版】Googleマッ 続きを読む

2024年6月1日

カテゴリー:周辺観光

【静岡のパワースポット】安倍七観音をめぐる

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 お客様に「おすすめありますか」など聞かれることも多いので、地元についてお勉強中。 静岡のことを知れば知るほど、歴史ある街なのだなぁと実感します。 そのなかで今日は静岡のパワースポット、安倍七観音についてまとめました。 安倍七観音(あべしちかんのん)とは、静岡市内に点在する7つの寺院に安置された千手観音像を指します。 この観音像は、奈良時代の高僧である行基によって納められたとされてい 続きを読む

2024年5月30日

カテゴリー:生き物・自然

(時間差投稿)オクシズ・梅ヶ島 新田のしだれ桜

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いまさらですが、梅ヶ島にある超穴場のお花見スポット 「新田のしだれ桜」をご紹介します♪ ド迫力のしだれ桜! 新田という住宅が多い集落にある大木です。 1本だけですが、存在感あります。 場所はここ! ペンション葉山さんと公会堂の間です。 ▼梅ヶ島街道から新田集落に入る道沿いに看板がありました(桜シーズン限定)   しだれ桜からの帰り道にある新田稲荷神社の桜も綺麗でした。 撮 続きを読む

2024年5月24日

カテゴリー:梅ヶ島温泉 生き物・自然

【梅ヶ島の魅力】自然いっぱい、野生動物と星空ウォッチング♪

【梅ヶ島の魅力】自然いっぱい、野生動物と星空ウォッチング♪

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 本日は私たちの温泉宿がある梅ヶ島について改めてご紹介いたします。 梅ケ島は「島」とつきますが、周りは海ではなくて 静岡市北部にある標高500メートルから1000メートルの山間部です。 静岡駅から車で約90分の距離にあり、自然豊かな環境に囲まれています。 ここでは、都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュすることができます。 これから夏にかけて、梅ヶ島はお子さま連れにも人気の季節。 続きを読む

2024年5月21日

カテゴリー:生き物・自然

毒ヘビにご注意ください!「マムシ」と「ヤマカガシ」

毒ヘビにご注意ください!「マムシ」と「ヤマカガシ」

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 良い陽気が続くので、山へちょっとお散歩に行くのが日課です。 そこで遭遇。 ヘビだー!! 前方に確認。 頭を持ち上げて警戒態勢。 慌てて引き返してきました。 後で調べてみると、色や体長がマムシに類似。 (詳しくないので定かではありませんが……) 噛まれなくて良かったです。 マムシはこのあたりの山に普通にいるので皆様お気を付けください。 また、安倍の大滝周辺では別の毒ヘビヤマカガシの目 続きを読む

最近の記事

【宿泊者の方へ】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月末)

2025年8月19日

【ご宿泊の方へ】梅ヶ島温泉昭和線 平日時間帯通行止めのお知らせ(〜2025年8月末)

2025年8月4日

【8/13〜17限定】湯の華 OPEN DAY ~宿泊なしでも楽しめる、5日間だけの特別開放~

8月のご予約状況について(2025年8月2日現在)

2025年8月2日

8月のご予約状況について(2025年8月2日現在)

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月16日

ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

2025年7月15日

おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧