湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2021年12月8日

ブログ記事が200記事を超えました!カテゴリーを読み返しやすいように整理しました

ブログ記事が200記事を超えました

いつも湯の華ブログを読んでいただきありがとうございます! おかげさまで200記事を超えました♪ こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今年からスタートしたこの湯の華ブログ、ついに200記事を突破していました。 今年の3月にブログ開設、5月からほぼ毎日更新しています。 このブログには当館湯の華の情報はもちろん、梅ヶ島の四季やイベント、田舎暮らしと育児などについても書いています。 最近ではお客様から「ブログ読んでいるよ」と 続きを読む

2021年12月7日

温泉マニアだからこその楽しみ方!これであなたも温泉通

温泉マニアだから知っている温泉の楽しみ方!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 2020年5月より梅ヶ島に嫁いでこの宿の若女将として日々奮闘しております。 独身時代はバイクで日本全国(特に伊豆)をソロツーリング。 北は北海道から南は鹿児島・霧島まで様々な場所の温泉巡りを楽しんでいました。 そんな温泉マニアの私が“濃い温泉”と名高い梅ヶ島温泉に嫁いできたのはまさに運命! 毎日温泉に入っているので、お肌や精神的なコンディションはバッチリです。 温泉は体を芯から温め 続きを読む

2021年12月6日

宿のアメニティ、お持ち帰りOKなのはどれ?

湯の華ロゴ入りボールペン

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 旅行に行くとホテルや旅館にどんなアメニティがあるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 私もアメニティ大好きです! 中でも私が好きなのは東京ディズニーリゾート公式ホテルのアメニティ。 それぞれの公式ホテルでしか手に入らない、オリジナルグッズとしてとても魅力的です。 使うのがもったいなくてついつい持ち帰って来ちゃう… たまに眺めて、楽しい思い出に浸ります。 最近ではホテル 続きを読む

2021年12月4日

とても子連れに優しい宿で、嬉しかったです!【ワンちゃん、お友達と再訪】

子連れに優しい宿_キッズスペース

お客様の声 お世話になりました。 とても子連れに優しい宿で、嬉しかったです! 子ども無料なのに子どもハミガキ、ドリンク、お布団もひいてくれてお風呂にはシャンプー、ボディミルクも置いてくれてあり、持ってくる荷物が減らせて楽ちんでした。子どもはキッズスペースをとても気に入り、ずっと遊んでいました。 ちび女将ちゃんと一緒に遊んでもらったのも楽しかったようです。 また遊びに来たいなと思いました。 ―― 今度は他の友人もさそって、大人数でかしきり 続きを読む

2021年11月30日

紅葉が多い年と少ない年の違いは?今年の梅ヶ島はどうだった?

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 早いもので11月も今日で終わりですね。 月間カレンダーも残り1枚となりました。 本当に早い… さて、当館周辺の紅葉情報ですが… 既に落葉し、冬の様相になっております。 こちらは、11月23日に撮影した梅ヶ島温泉街(湯元屋さん)から見た紅葉です。ありがたいことにたくさんの方が撮影してくださっていました。そんなおゆのふるさと公園も落葉が目立ちます。 さて、今年の紅葉を振り返ってみると、 続きを読む

2021年11月29日

若女将、29歳になりました!

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、11月27日は私の誕生日でした。 ちょうど週末だったため、ご来館の方にもお祝いの言葉をいただきました。 26日~28日は湯の華でのイベントが重なり、たくさんの方と出会えた3日間でした。 本当にありがとうございます!   26日、松本英揮氏 『地球のスライドショー』 自転車で地球6周している、松本英揮さん。 地球のスライドショーと題して、11月26日湯の華にて松本さん 続きを読む

2021年11月28日

昔からの日本のカルチャーを味わえてよかったです【リピーター・外国人ファミリー】

昔からの日本のカルチャーを味わえてよかったです

お客様の声 お疲れ様でした。 また来られてラッキーでした。 紅葉のピークからは一週間遅かったですが、堪能できました。また、少し寒さが増しこたつの準備されてましたが、子供も初こたつで、こたつに入ってIPad見たり、外国人の妻も初こたつで、良かったみたいです。些細の事ですが、昔-昔からの日本のカルチャーを味あえて良かったです。私も大の温泉好きで、何度もあの泉質で入浴出来るのはラッキーです。 (静岡県S様 ファミリー旅 2021.11月 ヤマ 続きを読む

2021年11月27日

湯の華が沢山舞っていて源泉かけ流しの大変気持ちの良い温泉で何度も入りました

湯の華が沢山舞っていて源泉かけ流しの大変気持ちの良い温泉で何度も入りました

お客様の声 5/20(土)に1泊、高齢の両親を連れて初めて梅ヶ島温泉へ来ました。昨年はこの時期に寸又峡温泉に来たのですが紅葉を見ることが出来なかったのですが、今年は陽気が暖かいせいもあってか、梅ヶ島温泉の紅葉を見ることが出来て大変良かったです。 ここの温泉は寸又峡温泉の泉質と似ていて、ヌルッとした肌にしっとりとした感じですが、お宿の通り、湯の華が沢山舞っていて源泉かけ流しの大変気持ちの良い温泉で何度も入りました。 夕食、朝食共にボリュー 続きを読む

2021年11月26日

NHK新日本風土記で松たか子さんが語る「オクシズ 奥静岡」が放送されます!

オクシズ 奥静岡 新日本風土記

梅ヶ島を含む、静岡市北部の山奥エリアをオクシズと呼びます。 今回、NHK BSプレミアムでこの“オクシズ奥静岡”が特集されます! 徳川家ゆかりのオクシズの歴史。梅ヶ島に実はすごい金山があった!? 郷土の歴史を紐解くと共に、現在この地で暮らす人々の生活にもスポットを当てたドキュメンタリー番組です。 ◆ こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今夜の21時から、NHKBSプレミアムで我らがオクシズについて放送されますよー! 続きを読む

2021年11月25日

梅ヶ島の冬はスタッドレスタイヤが必要ですか?【よくある質問】

車フロントガラス 凍結

こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今朝の気温はマイナス1℃。 おとといは今シーズン初めての風花が舞いました。 明け方7時頃は車のフロントも凍っています。   梅ヶ島の冬はスタッドレスタイヤが必要? これから冬の時期、気になるのは路面状況。 温暖な静岡市内といえども、当館のある梅ヶ島は標高800メートルなので結構冷え込みます。 12月から3月くらいまでは雪が降る日もあります。 スタッドレスタイヤが必要かどう 続きを読む

最近の記事

2025年3月20日

2025年10月の営業日

2025年3月20日

2025年9月の営業日

2025年3月18日

2025年8月の営業日

2025年3月18日

2025年7月の営業日

2025年3月17日

2025年6月の営業日

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧