湯の華ブログ

若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

2021年6月5日

カテゴリー:周辺観光 日常/雑記

安倍の大滝に行かれる方へ。山野草のケマンソウ(別名:タイツリソウ)が見頃です!

山野草の ケマンソウ が見頃です!

こんにちは!
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。

いま、湯の華駐車場ではケマンソウが開花しています。
ハート型の可愛らしいお花です。
ケマンソウ

湯の華駐車場に車を停めた方がわざわざ寄って、じっくり観察している姿を見ることがあります。
なかなか見慣れない、面白い形のお花ですよね♪

花言葉は「あなたに従う」「流れにまかせて」
ハート型が連なっている姿からこのような花言葉が付けられました。
この見た目のため、英語では「bleedeng heart  (血を流す心臓)」、
ドイツ語では「tranendes Herz (涙を流す心臓)」と呼ばれています。

と、自信満々に“ケマンソウ”をお伝えしているのですが、
私は最初、この花の名前を知りませんでした。
夫に聞いても「山野草だよ。」くらいの回答。
そこで、「Googleレンズ」という便利なアプリを使って、名前を知ることができました♪

 

 きみの名は? 画像から植物の名前を検索できます! 

使い方は簡単!
まずは、Googleレンズのアプリをダウンロードします。
iPhoneでもAndroidにも対応しています。
機種によっては標準で入っているかもしれません。

Googleレンズのアプリを起動し、知りたい植物にカメラを向けます。
撮影した写真からでも検索ができます。
Googleレンズ
近いものを見つけてタップ。

葉っぱも一緒だし、この花は「ケマンソウ」ということが分かりました。

 

梅ヶ島は標高800メートルの山間地に位置しているため、街中では見られない珍しい植物も数多く存在します。
「この植物の名前は何だろう?」というときに、Googleレンズを活用すると答えが分かるかもしれません。

ハイテクアプリを活用しながら、梅ヶ島のハイキングを楽しんでみるのもいいですね♪

 

ケマンソウが咲いているのは湯の華駐車場です

チェックアウト後も駐車場に車を停めて、安倍の大滝へハイキングに行けます♪

・-・-・-・-・-・-・-・-・

梅ヶ島温泉 湯の華
TEL:054-269-2253
↑タップして電話(スマホに対応)↑
お電話対応可能時間平日18:00以降

LINE公式アカウント

LINEからのお問い合わせはこちら 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

最近の記事

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

2025年11月7日

梅ヶ島の紅葉が見ごろに!梅ヶ島温泉・黄金の湯・赤水の滝の最新情報(2025年11月)

【10月23日】山も色づき、クマも動く! 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月25日

【10月23日】山も色づき、クマも動く!? 梅ヶ島の季節だよりと空室情報

2025年10月24日

【2025年版】梅ヶ島の紅葉見頃カレンダー&おすすめスポット

クマ出没注意

2025年10月23日

安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年10月23日更新】

2025年10月20日

【キャンセル速報】11月2日、29日ご予約可能です!!

アーカイブ

カテゴリー
月別一覧
年別一覧